※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひーちゃも
子育て・グッズ

2歳前後の子どもはまだコミュニケーションが難しい時期ですか?

2歳前後の子ってこんなに自己中で人の話を全く聞かないものなんでしょうか🤣
2歳ぐらいでコミュニケーションを求めるのはまだ難しいんでしょうか😭

コメント

deleted user

うちもそんな感じです😂

  • ひーちゃも

    ひーちゃも

    結構無視されますか???😭

    • 4月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    名前呼んでも反応ない時も多いです😂

    • 4月17日
  • ひーちゃも

    ひーちゃも

    話しかけても目合わせてくれないとかありますか??

    • 4月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ありますあります😭

    • 4月17日
ポポラス

女の子ですら結構やばいですよ💦
お父さんはギャングやな。って言ってます😂夕飯のおかずとかおやつとかぶんどられてます😂
聞ける時と聞けない時がありますね💨

  • ひーちゃも

    ひーちゃも

    ギャング🤣笑 女の子すごいですね笑

    • 4月17日
deleted user

難しいのではなく、無茶だと思います😅
たまーーにちゃんと会話できる子居てるけどそういう子を神童と呼ぶのか?と思ってます🤣

  • ひーちゃも

    ひーちゃも

    話をするのは無茶だとしても、こちらが話しかけていたらこっちを見るとかうなずくとかもまだまだですかねぇー😭?

    • 4月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まっだまだですよ〜
    今1歳11ヶ月なら2年後くらいかな?
    それも「ようやくできるようになってきた」って感じだと思います。

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

イヤイヤ期も始まる頃ですよね。
うちも聞こえてても
わざと無視されたりありましよ。笑

1歳すぎてお返事が上手になったり、ゴミ捨ててきて〜って言うと捨ててきてくれたり、リモコン持ってきてくれたり素直だったのに。。

そういう時期かなと笑

ポケ

こんなにがどんなかわかりませんが、2歳くらいだとコミュニケーションは取れませんか?
息子は、
難しい話は無理でも、ねぇねぇ、ちょっと聞いて、と言えば、ん?なに?って聞いてくれるし、◯◯だから◯◯しないでね、と言えばわかったって言ってやめたり。
そういうのはしますよ😌

しょこ

まだ全然聞かないですよ😅
怒っても笑ってます(笑)

deleted user

今は全く聞かないことはないですが、めちゃくちゃ我がつよいです!
2歳なりたては、イヤイヤ期ピークでこちらの声全く聞こえてませんでした(笑)

はじめてのママリ🔰

上の子がそうでした!でも、いまの方が人の話を聞かず走り回ってます😂下の子はお兄ちゃんがいるからやっぱり何事も早いです。呼んだら何?って言いながら来ますし、普通に会話できます!例えば、お昼ご飯おうどんでいい?って聞くと、要らん、ご飯!って言います😂笑 なので、話せる、少し意思疎通が出来るとかになれば、返事してくれたりするかもです😉もちろん悪い顔してやんちゃしてる時もあります\ ♩ /