娘は平日も休日も7時過ぎに起床。21時に寝ています。お子さんの起きる時間はお仕事や就寝時間によって変わるかもしれません。
お子さん何時起床ですか?できれば1〜2歳前くらいのお子さん😂うちの娘は平日も休日も7時過ぎで、それですら早いからもっと寝てて…と思ってしまいます😅笑 お仕事の都合やお子さんの就寝時間によっても変わるかもしれませんが、ほっといたらお子さんが勝手に起きる時間を教えてください!
娘は21時に寝て7時に起きます!
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
退会ユーザー
旦那が日勤だと支度する音で6:30〜に起きますが、それ以外は7:15〜7:30に起きます☺️
7時半までに起きてくれた方が後が楽なので過ぎないようにしてます✩°。⋆
あーちゃん
20時までに就寝、6時起床です😊お布団には19時すぎくらいからゴロゴロしにいきます♫19時半くらいになってもリビングに居させるとお目目擦って眠たいサインしてます(*≧艸≦)
-
はじめてのママリ🔰
えっ!寝るのめっちゃ早い!😳😳うちは19時前からご飯です!笑
- 4月17日
-
あーちゃん
夜ご飯は17〜17:30くらいなんです🤣ねかせるのも早いのでだいたい旦那が帰ってくる頃には子ども寝てます🤣
ただ2人目産まれるとこんなに順調にスケジュール進むことはなくなるかな?と思ってます😂- 4月17日
りん
21時就寝5時起きです!
5時に突然起きるのでとりあえず寝かせて6時半までは寝室にいてもらいます😂
-
はじめてのママリ🔰
突然起きるのわかります!笑
うちも7時前に突然喋り出します😥- 4月17日
退会ユーザー
20:00前就寝、6時起床です😌
7時起床で家族みんなちょうどいいのですが、下の子は早く起きちゃいます😂
上の娘の寝かしつけタイミングもあって、寝る時間を遅くすることもできないので朝は諦めてます🥲
-
はじめてのママリ🔰
20時だと一緒に寝るのは難しいですよね😣やらなきゃいけないこともあるし💦2人いると大変ですよね💦
- 4月17日
なっちゃん18
22時〜8時まで寝てます🥲
保育園行ってるのに疲れないのか
9時には部屋を暗くしてますが全然寝てくれません🥲
-
はじめてのママリ🔰
わかります!うちも20時半とかに布団入る日もあるんですが21時過ぎまで寝なかったりします😅
- 4月17日
-
なっちゃん18
寝て欲しい時には寝ないけど
そーでもない時に限って寝るの早い…🥲笑笑- 4月17日
ママリ
20時半頃寝て平日は目覚ましで7時に起き、休みの日も勝手に7時過ぎに起きます。どんだけ体内時計性格やの…と思います💦親はゆっくり寝たいですよね🥲
-
はじめてのママリ🔰
わかります!!!体内時計すごいですよね子供って😂😂
- 4月17日
退会ユーザー
普段は上の子が幼稚園で7時半には起こすのでそれで一緒に起きますが、休みの日は特に起こさないので今も寝ています😂多分9時頃まで寝てそうです。笑
-
はじめてのママリ🔰
起こさなかったら寝ててくれるの羨ましい!こちらの都合ですがうちも平日は7時でいいんですが休みだけは長く寝て欲しい😂
- 4月17日
り
夜寝るのは20時半~21時半までの間に寝るようにしてます!
保育園の日は朝7時半に起こしてます!
20時に寝た時は7時に起きてそれ以外だと休みの日は8時〜9時に起きます笑
くにちゃん
22時~22時半に就寝、7時~7時半に起床です!
本当は、22時までに寝て7時以降に起きるようにしたいのですが、寝かしつけしてたらなんだかんだ22時近くなって、それから私が色々動いて7時に起きれず、ベッドを出るのが8時近くなってしまいます😞
はじめてのママリ
19:30就寝、6:30起きです!
はじめてのママリ🔰
6時に起きてます!早いと5時半に起きてます😚遅くて7時8時です!(^^)寝る時間は19時には完全に寝てます🌱
ダッフィー
5時半〜6時の間に勝手に起きます😀
夜は19時半頃に寝室へ行って20時には寝てます☺️早い時は19時頃、もー寝るって言い出します😅
はじめてのママリ
21時就寝、6時前後には起きちゃいます🥲
ちなみに今日は5:40起きでした🤯
はじめてのママリ🔰
音で起きるのわかります😂愛も私が早起きの日はもっと早く起きるかもです!