

ころすけ
×太らないよりは
→◯太るよりは

ぬん
私はその逆で、妊娠前は食べなかった甘いものが食べやすく欲するようになりました💧
妊娠前に大好きだったサラダや野菜などが好まなくなりました…。
味覚コロコロ変わりませんか?
もしかしたらまた甘いもの欲する時期くるかもしれませんね😂
-
ころすけ
身体の中でバランスとるようにされてるんですかね(ーー;)
最近は野菜スープにはまり、ミネストローネとかをストックするようになりました。
そうなんですよね、味覚コロコロかわります💦
秋くらいになったら爆発しそうです(笑)- 8月30日

pekori
私もチョコレートや甘いアイスが大好きだったのに、妊娠してからダメになりました。
悪阻終わり、食べられますが、そんなに食べたくはなりません。
妊娠って不思議ですね( ˊᵕˋ )
-
ころすけ
主人用に甘いものを置いてあるのですが、全く食べようと思わなくなりました(ーー;)
むしろなぜこの世に存在しているんだろう位の不要な存在に‥(笑)
pekoriさんのように、そのまま維持できれば良いなぁと思います♡- 8月30日

きぃ2
私は妊娠してから周期毎に嵌まるものが変わりましたw
最初の頃はやたらと唐揚げくんばかり食べてましたょf(^^;
わざわざそれだけを買いに行くくらいに…
中期は炒め物が駄目になりました。
特に玉ねぎなんかは受け付けずでしたね(  ̄▽ ̄)
後期は甘いものばっか欲してますw
体重が恐ろしすぎる😱😱😱
-
ころすけ
周期ごと!?それは大変ですね💦
揚げ物も食べられず、身体は油不足の状態になってると思います‥‥(ーー;)そのせいか肌がカサカサ‥‥
私も後期が怖くて´д` ;
後期で体重一気に増加しそうです(笑)- 8月30日

しおり
私も妊娠前は甘いもの大好きで
冬なんて毎日チョコレート食べてましたが
悪阻中は一切受け付けませんでした!
でも安定期になって悪阻も終わってから
甘い物復活です*\(^o^)/*
バクバク食べてます!
ダメですが( ̄▽ ̄)
-
ころすけ
やはりつわりの時期だけですかねー(ーー;)
あわよくば、このまま甘いものいらないスタンスで行ってくれれば体重管理しなくても良さそうなので(笑)
あと少しで赤ちゃんに会えますね♡がんばってください!- 8月30日
-
しおり
ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
もともと太りにくい体質なので
甘い物たくさん食べても
体重、大丈夫そうです*\(^o^)/*- 8月30日
-
ころすけ
妊娠しても太りにくい体質を維持してるって羨ましいですっ♡
今のところつわりで痩せてしまってますが、落ち着いたらどうなることやら‥(ーー;)- 8月30日

🌻いちご🌻
妊娠すると味覚変わりますよー✨
-
ころすけ
今のところしょっぱい、酸っぱいものが大好物です!
これは妊娠前もそうだったのですが、極端になりすぎて怖いです(ーー;)- 8月30日
-
🌻いちご🌻
妊娠したら、味覚だけじゃなくて、臭いで食べ物がダメになったりもするので、つわりが落ち着けば、食べられるものも増えてきますよ✨
- 8月30日
-
ころすけ
今のところ臭いで食べ物がだめになるものないですね‥
強いて言うなら、通勤ラッシュ内のおっさん達の臭いは妊娠前よりもきつく感じます(笑)
秋頃が落ち着くと思いますので、それまではのんびりしたいと思います♡- 8月30日
-
🌻いちご🌻
人の臭いは結構敏感になりますよね😥
無理して甘いものは食べなくても大丈夫なので、栄養バランス考えて食べられたら大丈夫ですよ✨- 8月30日
-
ころすけ
夏の時期は特に‥(ーー;)あと香水もつらいです💦
栄養バランスとれれば良いですよね♡ありがとうございます♡(*^o^*)- 8月30日

穂花
妊娠初期は大嫌いだった味噌汁が飲みたくて飲みたくてでも今はどっちでもって感じです。
なんで多分途中で変わるかなと…
-
ころすけ
やはり途中で欲するものが変わるんですね〜
あわよくば、このままいってほしいですが(ーー;)(笑)- 8月30日
-
穂花
本当ですね―。
- 8月31日
-
ころすけ
お互いマタニティ生活楽しみましょー(^^)♡
- 8月31日
-
穂花
あっ。
先程ネットで見たんですが妊娠して甘いものが食べたくなる時は女の子で塩辛いものが欲しくなるときは男の子みたい…- 9月1日
-
ころすけ
そうなんですね〜♡
もしこれで女の子生まれたら、男勝りな子かもしれませんね(笑)
楽しみにしてます(^^)♡- 9月2日
-
穂花
うちも最初大嫌いだった味噌汁が無償に飲みたくて飲みたくて…三度の飯には味噌汁絶対。おやつにも味噌汁って位味噌汁ばかりを
6月位から徐々にはケーキが食べたくて食べたくなって来ました笑
私は一応後2週間位で性別分かりますが楽しみですよねー。
女の子であって欲しい。- 9月3日
-
ころすけ
お味噌汁なら栄養たっぷりだし、ポテトフライとかにはまらなくてよかったですね!
徐々にシフトチェンジしてくんですね(笑)メモメモ‥
わー!あと2週間でわかるんですね♡♡♡女の子でありますようにっ♪( ´θ`)ノ♡- 9月3日
-
穂花
どーなんかなー
うちは徐々にシフトチエンジして来た。
やっと後2週間…
んまは昨日が検診の日やったけど別件で行けなかったしいっその事2週間後に行こうかなと…。
何回も行くより一回で終わらせたい。
多分女だと思う。笑- 9月4日
-
ころすけ
何も体調不良とかなければ、健診はまとめたいですよね(笑)
いやーん、楽しみ♡
跡継ぎが云々で色々ありますが、できれば女の子がほしいです(^ω^)♡- 9月4日
-
穂花
あー。
結婚しないって方向になってるのでそこは安心。
別の問題はあるけど- 9月4日
-
ころすけ
あ、そうなんですね。
まずは元気な赤ちゃんがうまれますように♡- 9月4日
-
穂花
ほんとにー。
楽しみ半分不安半分- 9月5日
-
ころすけ
楽しみ増やしてってください♡(^^)応援してます!
- 9月5日
-
穂花
ありがとー😆💕✨
- 9月6日
-
ころすけ
いえいえ(*^o^*)♡
- 9月6日

ソラン
甘いものを好まないということはお腹の赤ちゃんは男の子かもしれませんよ!
女の子だと甘いものを欲するらしいので、
私はお腹にいるのが女の子なので甘いの結構食べたくなります。
-
ころすけ
えー!そうなんですか!?
第一子なのでどちらでも良いですが、ニタニタしちゃいます(笑)
参考にさせていただきますね♡- 8月30日

退会ユーザー
私もつわりのときは、生クリームとかチョコとか考えただけで吐きそうでしたが、いまはチョコたべたいあんこ食べたいです(笑)初期はしょっぱい系がよかったけど、いまは甘い系ばっかりです。
-
ころすけ
妊娠前は生クリーム大好き過ぎて、一人で泡立ててよく食べてました(←この話をすると大抵ドン引きされますが(笑))
今は本当にしょっぱい系が良いです。梅干しは神様です。
やはりつわりが落ち着くと元に戻っちゃうんですね。太らずに済むと思ってたので少し残念です(笑)- 8月31日
-
退会ユーザー
味覚変わる人もいるみたいなんですけど、私はすっかり戻りました(笑)梅干しおいしいですよね、たくあんとかも結構食べてました(笑)つらい時期だと思うので無理せず休めるときたくさん休んでくださいね(´Д` )
- 8月31日
-
ころすけ
私ももとに戻りそうです(笑)
梅干しは毎日いただいてます💦塩分が〜(;_;)
たくあん、良いですね!今度買ってみます✨
ありがとうございます(;_;)
あと少しの辛抱だと思ってがんばります💦💦- 8月31日
コメント