※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちち
産婦人科・小児科

保育園近くの先生は検査をせず、他の医師は検査を行い違う診断をつけた。悩んでいるが先生は信頼できる。

検査をしない先生をどう思いますか?
粘膜の検査や血液検査で病名が判明することがありますよね?

保育園から一番近い先生が
特徴的な症状が出てないから、複数のウィルスに感染している状態なんでしょう。お薬で症状を和らげてあげながら本人の免疫に頑張ってもらう。
といったスタイルで検査はしません。

その小児科が休みの時に違うところに行ったのですが、保育園で流行っている感染症を聞くなり、粘膜の検査をして「その病気ではない。いわゆる風邪ででしょう」という診断でした。

その時初めて、かかりつけの先生が検査をしない先生だと気がつきました。

病名がわからないモヤモヤがあるのですが
とてもいい先生です。

コメント

りんか

うちも保育園児がいます。
うちのかかりつけ医は、
診察で特徴を確認→該当しなければ風邪
なパターンが多いです。

もちろん検査が入るときもありますが、
全部の感染症に検査キットがあるわけではないし、キットの数に限りがあって、疑いが高い場合は使う、ってときもあるようです。

なので、一回の診察だけで、どちらの小児科がいい、とも言い切れないかとは思いますが…。
うちは、自宅の最寄りの小児科は、物腰が柔らかくネット予約できるので、最初通ってましたが、あまり病気についての質問にハッキリ答えてもらえないので、今のかかりつけ医に変えました。

ちちさんも、新しい小児科が気になるなら、少し通ってみて様子見してもいいかもですね!

  • ちち

    ちち

    回答ありがとうございます!
    どちらか一方ではなく、休診日が違うので臨機応変に両方に通おうと思います😄

    • 8月31日
ゆほま

うちもあんまりしないですよー。かかりつけ以外も2箇所、平日の休診日に行くところと休日に行くところがありますが、どこもあまりしないです。
流行してるからというだけで、検査すると、子どもの感染症はあっという間に広がるので足らなくなるそうです。
あと、医療費がほとんど公費負担なので、それの軽減も結構言われてるみたいです。
私はキットに頼らないのは、見立てのいい先生だと思ってます。

特徴的な症状出ていなくて結果的にそれで重篤化や誤診があったわけでもないし、検査しない方が子どもの身体への負担もすくないですし。
風邪も治す薬はなく症状の緩和ですし、本人の免疫に、頑張ってもらった方が将来的に丈夫になると思います。
病名なく、ただの体調不良って子どもは多いですよ😅

検査で見立てず、経験と知識で見立て、必要なら検査してくれるって腕と経験なきゃできないですよー!

あ、うちは母が看護師で小さい頃からいろいろヤブ医者の愚痴聞いてたので、すぐ検査=いい医師だと思ってません😅

  • ちち

    ちち

    回答ありがとうございます!

    検査をしない先生は研修などで診療時間が変更になることが多いので、今でも勉強し続けているいい先生だと思います。

    信じて通おうと思います

    • 8月31日