※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー🌻
子育て・グッズ

赤ちゃんが全然寝ない。母乳も飲ませても、すぐに起きてぐずる。泣いている理由もわからない。どうしたらいいか迷っています。

全然寝ない。
母乳も散々飲ませて寝そうなのにすぐ起きてぐずりだす。
もうどうしていいかわからない。
なんで泣いてるかもわからない。

コメント

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です😌赤ちゃん大変ですね!
抱っこして寝るとか?おひなまきはどうですか?YouTubeで今赤ちゃんが寝ると話題のpoison聞かせてみたらどうですか?それでもダメならミルク飲ませてみるのもありだとおもいます!

  • ゆー🌻

    ゆー🌻


    ありがとうございます😭
    おくるみはしてました
    さっき旦那が代わりにあやしてくれてやっとベッドに寝せれました
    とりあえず一息つけます🥲

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やさしい旦那さんですね✨
    よかったですね!
    少しでもやすんでください!🌃💤

    • 4月16日
あゃか

その頃はひたすら抱っこしてました😢✨
同じようになんで泣いてるのか分からなくて
でも布団に置いてもまた泣いての繰り返し😫
赤ちゃんにとって眠気は未知の世界で怖いみたいです☺️🌼
よく反町隆史のポイズン流して聞かせてました!
あとはドライヤーの音かゴミ袋カシャカシャ
鳴らしてみたり……

泣き声聞くのが辛かったら赤ちゃん安全な場所に
寝かせて別の部屋で少し休んでも大丈夫ですよ🥺

こーぎー

大丈夫ですか?困りますよね💦ポイズン、タケモトピアノ、出前館のCMが泣き止むと有名ですが新生児には効かないでしょうか?😣

10分くらいほっといてギャン泣きさせると寝る場合もあるそうです。

そんな時間ないとは思いますが、隙ができたらYouTubeのねんねママ見て見てください

rio

眠そうだな〜と思ったら、おやすみと伝えて布団に置いてしばらく様子見てみてはどうでしょう?

布団に置く→5分ほど待ってみる→まだ泣くなら少し抱っこ→多少泣いていても、再度おやすみを伝えて布団に置く

を繰り返すことで、おやすみの合図を覚えて赤ちゃんが自分で寝られるようになるそうですよ(^^)

新生児のお世話、お疲れ様です。
赤ちゃんが寝られたら、自分も寝て身体休めてくださいね。まだまだ産後の身体のお辛い時でしょうから

ちぴmama

新生児のお世話お疲れさまです😭🌸
その頃は泣いたらひたすらおっぱいか抱っこするしかありませんでした💦
なんで泣いてるかなんて、わからなかったので手探りでしたー😭😭😭大変ですよね💦
寝るのがまだ上手にできないんですよね、新生児😭
少しでも赤ちゃんがねんねしてくれて、ママが休息を取れますように🥺

オレンジ

赤ちゃんって、本当に寝るのが下手くそなんです。

ママに抱っこされてないと寝れなかったり、疲れて眠くなりすぎて寝れなくなっちゃったり、
眠いなら寝たらいいじゃんと大人は思うんですが
本当に寝るのが上手くできないんです。

なので抱っこして安心させてあげたりして寝かしつけしてあげてください🙏💓