
コメント

はじめてのママリ
児童扶養手当ですかね🤔🤔

ゆめゆめ
保育園は、保育料安くなりますよ
-
ゆゆ
保育料が無料とかですか?
- 4月16日
-
ゆめゆめ
環境にもよります。アパート暮らしなのか、実家暮らしなのか…とか。
地域で違うので相談してみてください。- 4月16日

まるまる
児童扶養手当ですかね。
あとはお住まいの地域によっては、住宅手当が出るとこもあるらしいですよ!
-
ゆゆ
住宅手当😳
市町村のホームページ見てみます!
ありがとうございます!- 4月16日
-
まるまる
家賃補助でした🙏
私の地域にはないので、日本全部に支給してくれ〜と思ってます笑- 4月16日
-
ゆゆ
ありがとうございます!!
- 4月16日

はじめてのママリ🔰
私の地域は
母子共に医療費無料
家賃一部控除(1000円程)
児童扶養手当て(満額で月43000円、所得によって減額もあり)
住民税もなし
保育料無料
年金も所得によっては一部免除、全額免除がありました。
もはいえどれもやはり収入によりますよね
ましてや離婚したとかの収入ではなく前年で計算されるので
私は離婚しても一年は前年の所得の関係で普通の方と同じように支払いしてました。
友人は離婚時はアルバイトなどでしたが、今は県職員で収入があり母子家庭の手当てなど一切ないみたいです。
-
ゆゆ
収入にもよるのでしょうが色々とサポートはあるんですね!
ありがとうございます!- 4月16日

初めてのママリ🔰
これまで出ていない中で言うと、
手当としてもらえるわけではないですが年末調整や確定申告でひとり親控除というのが受けられ、納めた税金が返ってきます
-
ゆゆ
そんなものもあるんですね😳
ありがとうございます!- 4月16日

ゆみ
児童扶養手当(母子手当)ですかね!私もシングルですが、私の所は医療費もタダです。

︎^_^
児童扶養手当 あります ☁️
あと通院入院調剤無料です ☁️
市によって違うので
調べてみてください ꔛ
ゆゆ
無知ですみません💦
月いくらくらい出るものなのでしょう?
はじめてのママリ
収入によります。
あとお住まいの地域で違うかもしれません。
両親とかと一緒に住んでたら世帯収入で見られるので稼いでいる方だと貰えない人もいると思います!
ゆゆ
児童手当のように一律ではないんですね。
ありがとうございました!