
コメント

咲や
うちの近所の国立小はありません
むしろ働き方改革で附属中学の部活も無いそうです😅
咲や
うちの近所の国立小はありません
むしろ働き方改革で附属中学の部活も無いそうです😅
「学童」に関する質問
知的なし発達障害、特にASDの男の子さん、その場限定ではない、保護者主導でもない、濃いめのお友達ができたのはいつくらいでしたか? その場限定というのは、たとえばクラスメイトだから、同じ利用日だからなどで、学校…
子供同士の耳打ちってどういう意図があると思いますか? この間、子供を朝学童に連れて行った時に、その日始業式で新1年生の子しかいなくて、うちの子が1番最後かな?って感じでした。 中に入る前にドアの外に靴箱がある…
春休み終わって、入学、入園、進級で疲れませんか?😭下の子が小1です。卒園で寂しい気持ちも吹っ飛ぶくらい、バタバタです。大量の書類、一年生はしばらく帰宅早い、仕事の日は学童の弁当作り…。早く学校生活に慣れてほし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
部活もないのですね!お勉強重視ってことでしょうか?
部活動なども経験させられたらと思ってしまいますが、先生方のご負担もありますもんね。
近所の学童に申し込む形になりそうですね!
咲や
勉強というか、先生の研究時間確保のためでしょうね
土曜日に保護者同伴なら中学の運動場とか使えるそうですよ
ママリ
なるほど、ありがとうございます!