※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま🍓
子育て・グッズ

娘が一歳で、お菓子は控えめにしています。お義母さんが甘いものをあげたがるが、歯磨きがまだうまくできないので心配です。砂糖の多いものは必要ないと考えています。

現在一歳になったばかりの娘がいます。
みなさんお子様が一歳の頃はお菓子は大人と同じようなものをあげてましたか?

今までジュースも1、2回程しかあげておらずお菓子もハイハインなど甘さが控えめのものをあげています。
お義母さんがプリンやゼリーやケーキなどをあげたいみたいでまだあげないの?と言われており毎回断っている状態です。
娘は歯磨きが嫌いでしっかり出来ていないのに食べさせるのが嫌なのとまだ砂糖たっぷりの物は必要ないんじゃないかと私は思っているのですが、私が気にしすぎでしょうか…💦

コメント

おみん

1歳なったばかりでプリンなどはあげていませんでした💦お菓子!って感じのものを食べるようになったのはココ最近です。

  • まま🍓

    まま🍓

    やはりあげてないですよね💦安心しました。
    私も本格的には2歳になってからかなぁと思ってました🥺

    • 4月16日
ママリ

乳児用のハイハインやアンパンマンせんべい、クッキーでした💦
ケーキやプリンは甘さ控えめの手作りならあげてました☺️
今でも大人のおやつは特別な時かたまーにちょっとだけです!

  • まま🍓

    まま🍓

    甘さ控えめの手作りケーキなど美味しそうです♡私も作ってあげようと思います✨
    たまにのお楽しみは特別感があっていいですね🥰

    • 4月16日
はじめてのママリ

うちはいまだにあげてないです🤔
子供用のクッキーとかせんべいとか食べてます🙌
気にし過ぎではないと思いますよ😊
お母さんが嫌だと思ったら食べさせなくていいと思います😊

  • まま🍓

    まま🍓

    ありがとうございます🥺
    食べられないの可哀想だね〜とか言われちゃうと、そうかぁとモヤモヤしてました💦
    今後はちゃんと理由も言って断ろうと思います!

    • 4月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子供に見せつけながら大人が食べたら可哀想かもしれませんが、食べてない事自体はぜーんぜん可哀想ではないのでお気になさらず😊🎵
    頑張ってください🙌✨

    • 4月16日
  • まま🍓

    まま🍓

    そうですよね🥺
    うまく断れるよう頑張ります✨ありがとうございました💓

    • 4月16日
はらぺこ

下の子は1歳の頃は上げてなかったですが、最近一口のアイスとショートケーキのイチゴ(クリーム付)はデビューはさせてしまいました😅
上の子の時はケーキなどの甘いものは2歳超えてからでした😅
周りからまだ食べてないの?ってよく言われてましたがあえて食べさせる必要はないなと思いあげてませんでした😣

  • まま🍓

    まま🍓

    私も本格的には2歳になってからかなぁと思っていたのですが、やはり周りはまだ?と言う方多いんですね😲💦
    この事については家庭ごとで価値観変わりますよね🥺

    • 4月16日
さおり

いえいえ、まま🍓さんの考えが普通なのだと思います
いわゆる大人向けのおやつは、イベント時など特別な時のみです

  • まま🍓

    まま🍓

    ありがとうございます🙇‍♀️
    安心しました。
    うちもこれから大人のお菓子は特別な時のお楽しみにしようと思います✨

    • 4月16日
はじまり

甘味は、味覚の中でも中毒性が高いものになるので、あまり早いうちからあげるのはおすすめしません💦
その頃は、ジュースをあげるにしても薄めたりしてました!

ケーキは、一歳のお誕生日の時に手作りの物をあげましたが、甘さ控えめで作り、市販のケーキやアイスは2歳近くなってからあげました!
ゼリーは、お子様ランチについてきたものをあげる程度です☺️
プリンは、未だにあげたことがありません💦

  • まま🍓

    まま🍓

    そうなのですね💦
    より気をつけないとと思いました!
    ジュースはお水で薄めてましたか?

    今後おやつあげるなら、手作りの物や乳児用をあげようと思います🥺

    • 4月16日
  • はじまり

    はじまり

    お水で薄めてました!
    パックのジュース以外は未だに薄めていますし、パックでもカルピスやアクエリアスなどはあげてません💦

    ジジババや、周りは色々言ってくると思いますが「昔の子育て知識だなぁ」とスルーしていいと思います😂
    うちはジジババに、未だにアイス食べさせてないと思われてます😂

    • 4月16日
  • まま🍓

    まま🍓

    勉強になりました✨
    私も今後外出先のジュースなどは薄めてあげてみようと思います🥰

    可愛いゆえなのかなぁとも思いますが、ちょっと我慢してもらいたくなっちゃいます😰昔はそれが普通だったんだと思うとびっくりな事ばかりですよね!

    アイス食べれると知ったらじぃじばぁばがほっておかなそうです😂

    • 4月16日
まめまま

月一くらいのジジババからのおやつならあげてもいいかなぁと思いますが、日常的には必要ないと思います!

  • まま🍓

    まま🍓

    そうですよね💦
    日常的に会う距離に住んでいるので特別な時にお願いしますと伝えようと思います✨

    • 4月16日
なおまる

お菓子はアレルギー確認をして大人と同じものをあげてます

でも家ではたまにしかあげないです

ケーキやプリンはアレルギー持ちなのであげませんがアレルギーを使ってないものがあるときは外出先限定であげたりはしてます

  • まま🍓

    まま🍓

    アレルギーには気を使いますよね。私もまだ試してないものがあるので慎重に試していこうと思います!
    私も今後特別な時の特別なものとして食べさせようかと思います✨

    • 4月16日
まっちゃん

ジュースやお菓子類は糖尿病や高血圧などの成人病リスクが上がるのでオススメしません🥲お菓子のせいでご飯食べなくなったりする子もいますし…
上の子もチョコはまだ解禁してません💦チョコは美味しいですが身体冷やすし中毒になりやすいので…
上の子の1歳の頃はヨーグルトケーキでしたし、今は誕生日にケーキ食べるくらいにしてます🎶
義母さんの誘惑断って正解です👏親の判断なので、解禁したい時で大丈夫です🥰

  • まま🍓

    まま🍓

    そうなんですね💦歯磨き問題以外にもリスクがあるのですね😰怖い💦
    一歳の誕生日で私もヨーグルトケーキを作りました🤗あまり美味しくなさそうでしたが、、😂
    みなさんやはり特別な時だけにしていたので安心しました!

    • 4月16日
きゅーぶ

ばあば達のおやつあげたい!!みたいな気持ち、ありがたいけど迷惑ですよね!笑
しかもおやつ食べれないなんて可哀想、気にしすぎとか言われる時もあって気をつけている自分がなぜ白い目で見られないといけないんだ?って思います😂
うちも一歳ごろはハイハインくらいしかあげてませんでしたよ!いま小児糖尿病増えてるらしいですし、検診で注意されましたとか言ってみるのはどうでしょう??
うちは義母のケーキあげたい!を『こないだケーキ食べさせてみたらお腹下しちゃったからまだ早いなって思いました!』って世間話的な圧力で回避しました笑

  • まま🍓

    まま🍓

    ここ最近、可哀想に〜食べたいよねぇ〜と毎回言われてて可哀想、、なのか?ともやもやしてました😥可愛いゆえの発言なのかもですが…🥺

    そして検診で注意の案めちゃいいです😭使わせて頂きます!お腹下しちゃったってゆうのもさりげなーく伝えられてよいですね😂直接だと言いづらい時ありますもんね😥✨

    • 4月16日
ちい

気にしすぎではないと思います!
うちも最近ビスケットとかゼリーあげるようになりましたけど、それまでは赤ちゃん用のおかきとかハイハインでしたよ😆
砂糖たっぷりのケーキとかチョコとかは歯磨きがちゃんと出来るようになるまで!って思ってます

ほんとどーしてじじばばは何でもあげたがるのか謎ですよね😑

  • まま🍓

    まま🍓

    ありがとうございます✨
    ほぼハイハインなので、またこれなんだ〜と言われます😂

    私も2歳近くなるまでは大人のものは特別な時だけにしようと思いました✨これで虫歯にでもなったら逆に可哀想ですもんね💦

    ほんと、なんでですかね😂私達も孫にいつかそうなるんでしょうか…😧笑

    • 4月16日
さっち

基本子ども用(1歳前からのおせんべいや、1歳からの〜と表記してあるお菓子)がメインです!
それ以外はほとんどあげません!
ジュースも自分では買わなくて…近くに住んでる義叔母が買ってくるので仕方なしに消費してますが、本当にたまにしかあげません!
(例えば病院頑張った日とか、遠出して特別な日とか)

プリンもケーキもあげなくていいとおもいます💦
ましてや市販のものは…
プリンやゼリーなら自分でお砂糖控えめで作れるので、手作りあげるなら別ですけど…😅

  • まま🍓

    まま🍓

    みなさん同じで安心しました😣病院頑張った日はご褒美としていいですね♡参考にさせていただきます✨

    市販の物はお砂糖たっぷりですもんね😰たまに手作り頑張った日などはあげたいと思います🥰

    • 4月17日