
幼稚園で車送迎禁止で悩んでいます。お迎え方法について相談です。市バスやタクシー、自転車など、どうすればいいでしょうか。
幼稚園で車での送迎禁止で、バス通または自転車通園で徒歩は距離があって難しい方!
お熱やケガなどで呼び出しがあった時、二人目出産等で自転車でお迎えが無理な時はどうやってお迎えに行ってますか?
二人目が9月に産まれるので、おんぶができるまで自転車は乗れないし、普段バス通で車の送迎禁止なのでどうしようかなと思っています。
さすがに市バスは可哀想だからタクシーですかね?
それか自転車を押して行って自分は乗らないけど下の子抱っこ紐で上の子自転車のチャイルドシートに乗せて歩いて帰るか…
とっても悩んでます!!
- ママリ(3歳6ヶ月, 7歳)

ままりん
幼稚園なのでそんなに頻繁にお迎えないと思いますよ!
うちの子は年少さんの時お呼び出しゼロです😊
もし呼び出しがあったら下の子がいても抱っこ紐で自転車で行く予定です、だいたい10分くらいの距離ですが😥

ニコ🌺
知り合いが前抱っこで自転車乗って転んで、赤ちゃんの頭蓋骨骨折したらしいので絶対抱っこ紐で自転車はオススメしないです…
呼び出されることは多く無いと思うのでその時ぐらいは車でもいいと思います。
(我が家は年少さんの時、熱が出たときの1回のみでした!)
例えば熱が出たとかだと
お迎え行ってすぐ病院に連れていくことも考えるなら車だと動きやすいと思います!
私は車ないし運転もできないから自転車一択ですが!😂
送り迎えの時間帯は人の出入りが多いので車は渋滞の原因にもなるし迷惑だからやめてってだけで、緊急時のお迎えは自分だけだと思うのでその時ぐらい車でも怒られないと思いますよ😌
一応幼稚園から少し離れたところに停めておくとかすればわからないだろうし🤔

ぽん
そうゆうお迎えは車でいいと思います!
普段みんなが車で来ると渋滞したり混んだりと大変だから禁止なだけだと思います
コメント