3歳の娘が保育園で問題行動を示し、叱り方に悩んでいます。どう対処すればいいかアドバイスを求めています。
こんにちは
3歳の娘のことで相談です!
先週から慣らし保育が始まり今日が1日保育初日でした。
お迎えに行くといつも先生といたり、制服のボタンを
自分でする!とずーっと玄関でやってたり
自分のクラスではなく上の組で一緒に粘土してたり
慣らし保育中も先生に色々言われてました💦
でも先生の名前覚えてくれたんです!とか良い話も色々聞きました✨
今日、1日保育だったので偏食のため給食のカレーも食べないだろうと思ってはいたのですが皆が食べてると「○○も食べるー!」と1口だけ食べたそうです🤚でもそれ以外食べすだったそうですが1人だけウロウロと歩き回ったり落ち着きがなかったそうで
友達と遊ぶ時もおもちゃを取ったり叩いたり髪の毛引っぱったり、、、
先生に「どうやって叱ってますか?」と聞かれたのですが
家でもやんちゃで良く怒ってしまってるのは確かでたまに
私自身も注意するのに頭を叩いたりしちゃうときもあり反省です💭それを真似してしまっているのか、それも分からないのですがとにかく乱暴です💦
なぜ叩いたらダメなのか、理由も言ってあげてと言われたのですがいつも言ってますしその時は本人も「友達痛い痛いだからダメやね!」って分かってるんですがすぐに気に食わない時や眠い時はキィーーー😡ってなります。
こんな時、どうして行くべきなのか分からず
あまり言ってもストレスになりそうです。
なにか良い案などあれば教えてください😔😔😔
- aaan(2歳9ヶ月, 4歳5ヶ月, 6歳)
コメント
ママリ
我が家ではキーっ!てなって手を出しそうになったらハグやよしよしを代わりにする。
または口で言おう!!ってしてます!
叩くのがダメ!ではなく
じゃあどうしたらいいか?
このおもちゃが良かったんだね、そっか〜と肯定して
その後にじゃあ貸してって言おうか!って流れにします。
キーってなってるとき、味方がいるだけで違うらしいので
イヤイヤ期も、肯定したらほとんど収まりました😂
わかりやすく言えば、
走っちゃダメ!ではなく
歩こうね!に、変換する感じです!
aaan
こっちもキィーーーってなるんで
優しく言ってても聞かなくてほんと大変です💦
投げたりするんで「投げたいんやね、じゃあこれ投げていいよ~」って渡したりするんですけどなかなか治まらないですね😣
根気強くした方がいいのはわかるんですが私の性格上、こら!とかなにしてるの!?とかガミガミ言うことから治していかないとです😭😭