
授乳中に片方だけ飲んで寝る赤ちゃん、体重増加が良いのでミルクをやめても良いと保健士に言われた。完母でなくてもいいが、片方だけで寝るので悩んでいる。月齢と共に飲む量が増えるのか不安。
完母だけど授乳してるとすぐ寝ちゃう(片方だけ飲んで寝ちゃう)お子さんお持ちの方いらっしゃいますか?💦
寝たらやっぱり起こして続き飲ませてますか?
生まれてから20日で今までは体重の増えが悪かったので毎回ミルクを足していましたが、この1週間は1日あたり40g以上増えていたのでミルクやめても良いかもと保健士さんに言ってもらいました💡
完母へのこだわりはないんですが、手間を考えるとミルク少ない方が楽かなぁと個人的に思ってます。
ただ、片方5分ぐらいで寝てしまうので少ないだろうなと思いながらもどうしたらいいのかわからず…💧
月齢と共に体力ついてしっかり飲めるようになるんでしたっけ?
上の子の時はミルク寄りの混合だったので、あまり要領がわかりません😣
- ママリ(4歳0ヶ月, 6歳)

ぽっぽ
娘も眠ちゃったりしてたのでよく足の裏くすぐって起こしたりしてました😣💦

はじめてのママリ🔰
完母で、ちゃんと飲まないとすぐ起きてしまうのでくすぐり起こしたり、おむつを変えて起こしたりしています🤣
コメント