※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
子育て・グッズ

予防接種について、夫の実家の近くで受ける必要があるか、将来は近くの小児科で受けられるか疑問です。

予防接種について



夫の仕事の都合で
(車で1時間くらいかかるところ)

夫の実家に
本籍と住民票を置いています
出生届もそこで出しました


新生児を家でみるため
出生届は夫が出してきました。

そこで予防接種の説明をされたみたいなのですが
ちょとよくわからなかったのです。

予防接種の用紙や資料をもらったのですが
夫の住所の近くでうけるものでした



やはりそこに住所があるから
夫の実家のちかくまで行き
打たなければならないのでしょうか?



もっとおおきくなったら
小児科などは近くで良いですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

予防接種は住んてるところの病院で打つと定期なものはタダで打てます😊
ただ、紙一枚で別の自治体で打てますので保険証の住所のある保健センターに問い合わせるといいと思います😁

  • ママり

    ママり

    お金がかからないと言うことですね!ありがとうございます😌

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    事前に手続きしに行かなきゃいけないので早めに行動してくださいね😊

    • 4月16日
  • ママり

    ママり

    ありがとうございます😊

    • 4月16日
うんぴ

予防接種の女性は住民票をおいてある市の中にある病院でないと前もって手続きしないと全額負担になってしまいます😥

  • うんぴ

    うんぴ

    女性でなく、助成です(補助券)🙇‍♀️

    • 4月16日
  • ママり

    ママり

    ありがとうございます。
    全額負担とは
    どれくらいでしょうか?😣

    • 4月16日
  • うんぴ

    うんぴ

    病院によって多少違うとは思いますが…
    一万ちょっとのもあれば4500〜8000くらいのものがありました。助成があれば任意でないものに関しては補助が出るので支払いはないはずです。

    私は2人目里帰り中で上の子の一歳半ごろしないといけなかった予防接種の時と下の子の生後2ヶ月で初めての予防接種の時が住んでいる地域でなく他県にある義実家で接種になるんだったので前もって書類を住民票がある市の役所に出して〇〇病院で接種するので接種依頼書や市専用で配ってる問診票を事前にもらうよう段取りして、当日病院に接種依頼書と問診票を持っていき一時全額負担して接種後必要書類記入したものと領収書をまた市に送り返して一時全額負担していたものを振り込みの形で返ってくるように手続きしたりとめんどくさかったです😓

    ↑分かりにくかったらごめんなさい🙇‍♀️

    • 4月17日