

yumi003☆
これであっているかはわかりませんが、参考にしてください!!
『お墓を移す場合には、新しいお墓の管理者から受け入れ証明書を発行してもらい、古いお墓の管理者からは埋墓証明書をもらいます。
そして、市町村役場に申請をして、改葬許可証を受けとりましょう。
これを古い方のお墓の管理者に見せて、お墓を引き払う際には供養をしてもらいましょう。
これはお魂抜きと呼ばれる作業です。
お墓や仏壇のお魂抜きはこちらに詳しく書かれています。
古いお墓に収めていた骨は土に帰っているかもしれないので、土を新しい墓の納骨棺に入れます。
そして、新しいお墓に埋めて、諸々の手続きを済ませれば移転は完了です。』

とらの子
ありがとうございます!
コメント