![テッド](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
転勤族の妻です。
うちは、2~3年おきに全国転勤です。
いろんなパートをしてきましたが、パートで不採用になった経験はないです😅
たぶん、私が職種にこだわりがないからかと思います😊
絶対に土日祝日は休みで、GW、夏季、年末年始休暇は欲しいんですけど🤣
個人的に探すのが楽だったのは医療事務ですね。
どこの地域に行っても病院は必ずありますし…
ニチイやソラストのような大手?だと大概大きな病院に入っているので、どこでもまず見つかるって感じでした😅
ちょっとでも参考になれば幸いです😊
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
主人が転勤族です。基本的に私は働かなくて良いと言われているので今回は専業主婦かなぁと思っています。保育士資格などがあるので行った先で人手不足だったりすると暇だとパートをしたりもしますが、転勤予定と伝えた上での勤務です。
-
テッド
ありがとうございます✨
資格は大事ですね✨
幼稚園と居住地・・・
仕事が見つかる・出来るまで
先が長い様ですなぁ😭
趣味がなく、資格もない😅
時間ありまくってて。。。
贅沢な悩みですが。
自分が腐りそーで。- 4月16日
-
りんご
辞令がかなり直前なので幼稚園はすごく焦りましたがどうにか滑り込むことができました。基本社宅なので住むところも他の奥様方との関わりとか面倒ごとは多いですがどうにか。
- 4月16日
-
テッド
幼稚園、よかったですね✨
大変だったでしょう。
社宅❗私の幼い時~成人まで
そうでした😅
関わりや、目が気になる時ありました😭ね。
そぅなんですよ‼️
引越ってなっても1ヶ月ぐらい前から😭
バタバタです😭😭😭。- 4月16日
テッド
ありがとうございます✨
私はこの地で不採用。。。
田舎で足が無いのも😅
うちも全国です😅
医療事務って、さすがに資格は必要です・・・よね?😳
資格もなくて😭
退会ユーザー
車に乗らないんですね💦
うちも、現在周りは田畑に囲まれたど田舎に住んでいます😊
車は2台(主人用、私用)あるので、通勤は問題ないです☺️
今後も車に乗る予定はないですか?
私は医療事務、調剤事務、介護事務と資格を持ってますが、民間資格ですし、無しでも働けますよ🙆
テッド
免許は持ってるんですがね😅
以前は大型バイクに乗ってて。
売ってからは・・・徒歩 笑っ
次の引越場所に期待を‼️(交通面)
今は買わないです。
事務資格、凄いですね😳‼️
無しでも働けるって、内容は掃除とかですかね?
イメージが浮かばなくて😭
転勤族=引越=辞めないといけない
イメージがあって😭
長く続けないから
なかなか採用ならないんです😭
退会ユーザー
医療事務資格あるなしに関わらず普通に会計の計算などですよ💦
無資格で入った方も覚えてやっていましたよ😊
時給はちょっと低くなりますが…
田舎で車に乗らないと本当に不便ですよね…
主人は働いても働かなくてもいいと言っていましたが、パートに出て子供は保育園、私は仕事と生活にメリハリができました☺️
私はどんなパートでも、転勤族の妻ですと最初に伝えた上で採用してもらっています😊
官舎住まいなので、履歴書の住所で一発でバレますし(笑)
面接の際にも、次の転勤がいつなんてわからないよね🤣って言われながら、採用されています😅
働ける日まで働いてくれたらいいよと言ってくれる会社ばかりでしたよ
派遣とかなら、最初から雇用期間に定めがあるんじゃないでしょうか?
一年更新もあれば、数ヶ月単位の短期の仕事もあります。
こういった仕事なら、転勤族かどうかはあまり関係ないかなと思います😊
テッド
友達からも派遣進められました。
派遣も、1つの手ですね😊
そぅなんです‼️
私にはメリハリがいるんです‼️‼️‼️
はじめてのママリサンのおかげで
医療事務の仕事や前向きな気持ちに
なれた事
本当に助かりました✨✨✨。
ここは短いかもしれませんが。
次の引越場所で、すぐ実行できる様に
探してみます😍
お忙しい中、お時間作って頂き
どうもありがとうございました。