※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
より
子育て・グッズ

男の子のトイレトレーニングについて、洋式便座で立っておしっこさせる方法や補助具について教えてください。

男の子のトイレトレーニングについて

トイレでおしっこが出来ないまま入園した3歳1ヶ月の次男がいます。昨日、幼稚園で2回トイレでおしっこするのに成功しました!幼稚園では男子便器があるので、そちらで出来たようです。家でもトイレに行くようにしてはいますが、洋式便座なので立ってすることは出来ません。
せっかく成功したので、この好機を逃さないようトイレトレーニング完了に向かわせたいので、洋式便座でも立っておしっこさせる方法があれば教えていただきたいと思います。そういった補助具などあるのでしょうか?

男の子のママさん、保育士の方、幼稚園教諭の方、何かお知恵があれば教えてください‼︎

コメント

ひろ

うちは座ってもしますが、立ってする時は踏み台に立って便座あげてしてますよ😊

  • より

    より

    踏み台はどんな物をお使いですか?

    • 4月16日
  • ひろ

    ひろ

    折りたたみの普通の踏み台です!
    距離感があるみたいで、好きな位置に動かせる方が良さそうでした🙌

    • 4月16日
  • より

    より

    差し支えなければお写真とか見せてもらえますか?🙇🏻‍♀️

    • 4月16日
  • ひろ

    ひろ

    これと同じものです!

    • 4月16日
  • より

    より

    ありがとうございます😊
    折り畳めるのいいですね!トイレがそこまで広くないので助かります。
    怖がったりしませんか?

    • 4月16日
  • ひろ

    ひろ

    特に怖がったりはしてなかったです!
    うちも保育園で立ってするのを覚えてきて、家でも立つようになった感じなので、自分から「立ってする!」と言って始めました😅

    • 4月16日
🧑👦👦

踏み台用意して立ってする練習しました😊
あとスリコに男の子用のオマル?があるみたいですよ😊

  • より

    より

    踏み台はどんな物をお使いですか?

    • 4月16日
  • 🧑👦👦

    🧑👦👦

    西松屋で確か1000円くらいで買ったやつです🤔
    一段で滑り止めがついたやつ買いました😊

    • 4月16日
  • より

    より

    ありがとうございます😊
    見に行ってみますね!

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

踏み台ですがスリコで買いましたよ🙋‍♀️
うちはトイレの形にそったよくある足起ける踏み台なのですが、立ってするな動物の形の方が安定してて良さそうです。

  • より

    より

    差し支えなければお写真とかでどんな物か見せてもらえませんか?🙇🏻‍♀️

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちが買ったのはこういうタイプです

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下に続きのコメントしちゃいました💦

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

でもうちが買ったやつだと立つのは少し不安定かもしれないのでこっちの方が安定すると思います。
すみませんが、スリコのが見つけられなくて西松屋の似たような商品の画像です。

  • より

    より

    ありがとうございます😊
    確かに上の写真のものだと、ちょっと怖い感じがあるかもしれないです。下の写真のは安定感ありそうですね。西松屋近いので見に行ってみたいと思います。

    • 4月16日