
5ヶ月の女の子がハイハイを始め、後追いが始まりました。泣いてついてくるので困っています。対応策や家事中の対処法を教えてください。ひどい時はおんぶしています。
5ヶ月の女の子を育てています。
早くもハイハイを始めて1週間くらい経ちます。
後追いも始まりました。
私がいなくなると泣いて必死に付いてきます。
皆さんはどうやって対応しましたか?
半分仕方ないと思ってやるべきことはやってるんですが、こんなにも泣くのかと驚いています。
ようやく柵などをつけたのですが、他にやるべきことや家事をしてるときの対応策など、あれば教えてください。
ひどい泣き方の時は、おんぶで過ごしてます。
- コロ華(4歳6ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

かず✴︎
とことん追ってくれ!って感じでした‼︎笑
トイレも旦那がいないときならオープン‼︎‼︎笑
どーぞ入ってきてください!笑
トイトレのときに水を流す音に怖がる子もいる!と聞いたことがあるのでトイレに一緒に入ってきて水の音も聞いてもらってました。
家事は息子が寝てる間や夢中になってるテレビとか見てくれてる間にササっと…
大体のことは前の日の夜にしていましたね…
後追い可愛いですが…しんどいですよね…笑
コロ華
ありがとうございます!
とことん追ってくれ!笑
なるほどー!それくらいの覚悟なんですね( ; ゜Д゜)
トイレのこと、初めて聞きました!参考になります!
夜ですか。
私もそうしようかな。
可愛いんですけど、なんでも程々がいいですね(;´д`)
かず✴︎
良いのか悪いのか…笑
なのでうちの息子はいくら食べても太らず引き締まる一方です…笑
夜に次の日の晩御飯の計画を立てて野菜を切っといたり…常備品を作ったりしていました。
そこまで凝ったものは作ってませんでしたけどね…笑
コロ華
引き締まるのはいいですね!
娘が今ムチムチなので、期待大です!笑
常備品とか凄いです!!
私も頑張ります!!