
生後2ヶ月で完母にしたいが、現在の授乳状況から手遅れか悩んでいる。夜は8時間寝て、授乳量は朝160ml、昼は90〜60ml、夕方〜夜は40〜20mlでミルクを足している。母乳外来や桶谷に通っていないが、ミルクアップティーを飲んでも効果を感じられない。混合授乳がいいか悩んでいる。
生後2ヶ月で完母にしたいです。
今の状況から完母はもう手遅れでしょうか?
夜は8時間くらいまとまって寝ます。
最初の朝の授乳で160、その後日中は90〜60くらいで頻回授乳。
夕方〜夜は40〜20でミルク足しています。
母乳外来や桶谷に通っていましたが、忙しくなり今は通っていません。
ミルクアップティーはずっと飲んでますがあまり効果は感じられません。
このまま混合でいくのがいいのか悩んでいます。
生後2ヶ月から完母になった方いますか?
- 🐰(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
朝の授乳160や日中90-60は
母乳のみの量ですか?
それとも母乳+ミルクでの量ですか?

はじめてのママリ🔰
全然今からでも間に合いますよー!
私は5〜6ヶ月で完母になりました!
やはり夜間授乳が母乳量を増やすポイントになると経験上思います。
うちの子も夜間ずっと寝続けていて5ヶ月ごろから夜泣きがはじまり、添い乳をするようになりました。そこからかなり増えました😊
今まとまって眠るなら起こしたくないですよね💦
-
🐰
間に合いますかね😭
やっぱり夜間授乳するしかないですよね😞
そうなんです💦
せっかく寝てくれてるなら起こしたくなくて😭
5ヶ月頃からは夜間授乳いつまで続けていましたか?- 4月16日
-
はじめてのママリ🔰
1人目は完母でしたか??
1人目完母ならおっぱいが出る体質かと思うので大丈夫かと!
うちは1人目3〜4ヶ月から完母でした。
5ヶ月頃から卒乳するまで(1歳5ヶ月)夜泣きしたので泣いたら添い乳してました。日中も欲しがった時にあげていました。- 4月16日
-
🐰
1人目は3ヶ月から完母でした!
それまで頻回授乳で寝る前だけミルク足してましたが、今回は上の子もいるためその時よりも頑張れていなくて日中もミルク足したりしています😭
夜泣きが始まったら添い乳でなんとか母乳量増やしてみます!- 4月16日
🐰
母乳のみです!
夕方〜夜のみミルク足してます🥛
退会ユーザー
母乳のみなら間に合うかと💓
大変かもしれないですが
夕方母乳量は減ってしまうので
頻回授乳になるかと思います🥲
私も午前中や昼間より
夕方から寝るまでは頻回授乳です🥲