
確定申告期限内に申告できなかった場合、税金に関する問題や保育園の金銭面での支障が出る可能性があります。申告の重要性や影響について教えていただける方がいれば助かります。
確定申告についてです。期限内に申告できなかったら、どうなりますか?
旦那がスマホで申告したのですが、間に合わず、
日付が変わって深夜0時過ぎに受け付けになったみたいです…
以前から早くしたほうが良いんじゃないと言っていたにも関わらずこのザマです。
イライラしすぎてもうどうでも良くなってきました😒
無駄に税金を払うことになるのですかね??
来年から保育園に通わせようかと思っていますが、金銭面で何か支障がでてきたりしますか?
私があまり確定申告を理解してなくて…
領収書の整理くらいしかできません💦
分かる方いらしたら教えてください🙇
- ママリ(3歳0ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

ポポタン
税務署が空いてる時間にそうだんするといいですよ。
コロナを理由に大丈夫な場合もありますので

ママリ
自営の方は詳しく分かりませんが😅
もし旦那さんが会社員で、住宅ローン控除とか医療費控除のための確定申告だとしたら、期限内に申告してないことによる追加徴収とかはないです。
ただ、今年の6月から支払う住民税に確定申告した内容が反映されるのが遅くなって払わなくていい税金を払う可能性が出てきます(一度払って返金になるかならないかも地域によります)
また住民税の金額は保育料の算定にも関係してきます。もし医療費控除をする前と後で保育料の区分が変わってしまうような境目にいた場合、期限内に申請しなかったことによって区分が1つ上になってしまったら高い保育料を払うことになってしまう可能性はあります。(後から反映されたとして、払いすぎた保育料が返金されるかどうかは分かりません)
-
ママリ
長々と書きましたが、15日までの期限で16日に受け付け受理されたなら問題なく間に合う気もしますけどね😅
- 4月16日
-
ママリ
自営業なんです。
やっぱり無駄な出費はありそうですよね💦
保育料も安くはないし…
考えていたらまたイライラしてきました😒
間に合ってくれていたら良いのですが…
詳しく教えていただき、ありがとうございました🙇- 4月17日

newmoon
ご主人は自営業ですか❓🤔
会社員で医療費控除のために確定申告している感じではないですか❓
どちらかによっても変わってきますね🤔
-
ママリ
自営業です。
やっぱり何かしらの影響はありますよね😒
回答ありがとうございました🙇- 4月17日

退会ユーザー
期限を過ぎた罰則として、延滞税がかかるかもしれません。
でも数分遅れたぐらいだったら、何もなさそうな気がしますがどうでしょう?💦
-
ママリ
延滞税ですか💦
ほんと無駄な出費…
多分30分以上遅れて受け付けになったと思われます😒
1,2分ならまだしも、30分以上は論外ですよね😒
回答ありがとうございました🙇- 4月17日
ママリ
税務署に電話させました😒
週明けに税務署に来てと言われたそうです。コロナを理由に大丈夫だと良いのですが💦
回答ありがとうございました🙇