
娘の通うこども園で、先生が挨拶の際におでこをくっつける行動について、他の保護者の意見を知りたいです。
娘の通っているこども園の先生のことです。
年少クラスは2クラスあり、夕方になると一つのクラスに集まっています。
娘のクラスじゃない方の先生が、帰りの挨拶の時
「今日は〇〇できてお利口でした。」とか振り返りをしておでことおでこをくっつけていました。
ソーシャルディスタンスで、子供達同士もグーでタッチをしているのに先生がおでこをくっつけて挨拶、、、
うちの子にはやっていませんでしたが、もしうちの子にもやったら嫌だなと思いました。😓
皆さんはどう思われますか??
- 怪獣と天使(5歳4ヶ月, 7歳)

おだんごかーちゃん
気にしません。子供たちは遊びに夢中になるとマスクも外しちゃってるくらいなのでもう割り切ってます。

♡いいね←しないで下さい😖
別になんとも思わないです、仲良くしてもらってありがたいなぁとは思います。保育園にいってる以上、接触してると思います💦

退会ユーザー
保育園でソーシャルディスタンスはもはや無理だと思ってます。
抱っこしてもらうこともありますし、園では子供たちはマスクもしていませんし😅

はじめてのママリ🔰
それならうちのこは泣いても抱っこしないでほっといてください、手をつなぐのはゴム手袋で、おともだちとも2メートル離れてくださいっておねがいするしかないとおもいますよ。

怪獣と天使
みなさん、コメントありがとうございました。
うちの母も同意見だったので、私たちが少数派の意見だったんだと思いました。
コメント