
息子が幼稚園に通い始めて泣いている。どんな言葉かけがいいか悩んでいる。挨拶はするけど、「頑張ろうね!」という言葉がしっくりこない。どうしたらいいでしょうか?
このはるから、息子が幼稚園に通いだしました!
母子分離が初めてのなので、泣きながら頑張って通ってます。
バスを待っている時間とても不安そうな顔をして、バスが見えたら、泣き出してしまいますが、
どんな言葉かけをしたら、いいですか??🙇
泣き出してはしまうのですが、自ら先生に挨拶をしてバスに乗り込んでいきます!
息子なりに頑張って通っているので、頑張ろうね!
と言う言葉でいいのでしょうか??
頑張って通っているのに、頑張って!は、自分の中でしっくり来なくて😭
よろしく御願いします👍
- カーカ(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは楽しく行ってるみたいですが朝行く前〜バスに乗った時位までは不安定になってます。
私と行きたい離れたくないみたいで一緒に行こうと行ったり幼稚園行かないと拒否してみたり、静かに言葉で拒否されますが連れ出す事はできるので今日もバスに乗せられて寂しそうにこっち見てました😅
私は、幼稚園楽しいよ沢山遊んだら帰っておいでと声かけてます。
正解はわからないけど💦

あーる
ちっちゃい体で頑張ってると思うとこっちまで泣きそうになりますね😭
うちも下の子が幼稚園に通い出しましたが、
今日幼稚園で何楽しいことあるかな😊?帰ってきたら何したか教えてねー❗️って声かけてます☺️
-
カーカ
お返事遅くなりすみません😢⤵️
そうなんですよ😭
息子なりに色々考えて頑張ってるとおもうだけで泣けてきます😭💓
帰ってきた時の事話すといいですね!帰りは楽しみに帰ってくるので😲
ありがとうございます❗️- 4月17日

退会ユーザー
楽しんでおいでー!おやつ用意して待ってるからね!って言ってます😂
-
カーカ
お返事遅くなりすみません😣💦⤵️
お菓子作戦、やりました!
楽しみがあるときいいですね🤭💓
ありがとうございました🎵- 4月29日

まぬーる
バス待ちの間はうたを歌ったり数を数えたり、足し算したり、してました✨そのほうがいいかも?
-
カーカ
お返事遅くなりすみません😢⤵️⤵️
温かくなってきて、バス待ちのところに、虫がでてきたので、それを見ながら話をしています😲👍
バスが来るギリギリまで知らない振りして、乗せてます❗️
ありがとうございました🎵- 4月29日

Maria
帰ってきたら「今日は何したの?楽しかったね,良かったね,明日も楽しみだね」と声掛けして,行く時は「今日は何するかな?いっぱい遊んできてね,楽しんできてね」等プラスな声掛けをしています💡
-
カーカ
お返事遅くなりすみません❗️
園だよりで、今日やることが書いてあるので、それについて話をしたりするようになりました!😎
ありがとうございました🎵- 4月29日
カーカ
お返事遅くなりすみません😣💦
正解がわからないので難しいですよね😭
幼稚園楽しいよなど前向きな言葉かけ意識してみます😍
ありがとうございますも