2歳4ヶ月の娘が偏食で悩んでいます。軽度の嚥下障害があり、病院に通っていますが、先生には好きなものしか出さないから食べないと言われています。他のお子さんの偏食対策を教えてほしいです。
2歳4ヶ月の娘の偏食に悩んでます
食べれるもの ご飯 パン 納豆 りんご みかん バナナ
鰹節 煮干し じゃがいも さつまいも
ヤクルト 牛乳
他のものは、出しても食べません
元々、軽度の嚥下障害がありムセやすいため病院に通っていますが、先生には好きなものしか出さないからダメ、どっちがいい?と聞くから食べない。幼稚園に入れば食べるから早く入れなさい等いわれ悲しくなりました。
普段ムセもありますが、受診の時に限ってスムーズに食べていて先生にもここに来てから2回咳をしただけでムセてないと言われてしまいました。
みなさん同じくらいのお子さんお持ちの方の偏食等教えていただきたいです
- 2067y(3歳2ヶ月, 6歳, 6歳)
コメント
さ🦖
うちの息子は、比較的何でも食べるんですが
知人の兄弟に、野菜以外食べれない子がいます‼︎
味が嫌いとかではなく
食べても胃が受付けなく、気持ち悪くなったり吐いてしまいます
今は成長と共に色々と食べれるようになり
(中学生か小学校高学年か)
鶏のささみを一握りくらいとかです‼︎
小学校上がる前とかは、本当野菜しか食べれなくて
穀物も胃の負担⁇になる小麦粉やご飯はNG
お豆腐は、少しならとか
芋類も数切れ食べれるとかだったと思います‼︎
はじめてのママリ🔰
娘さんより食べれるもの少ないかもしれません😅
りんご、みかん、ばなな、じゃがいも、さつまいも食べませんよ☺️
すごい!!バナナも食べれていも類もたべれて良いな~と思ってしまいました!
普通に料理してもたべてくれないので、人参やたまねぎを、ブッコリーなど小さくして似たものをフリージングしといて、それと納豆をまぜて離乳食みたいなのいまだに食べてます😅
-
2067y
これだけ食べれればいいと思いたいです✨
納豆に混ぜるのやってみましたが納豆食べなくなってしまって辞めました😱
小さなお子さんもいて工夫してて尊敬します‼︎- 4月15日
コスタ🛳
2歳すぎの偏食の時期にそれだけの種類食べれてれば大丈夫だと思います!
炭水化物、タンパク質、ビタミン類それぞれ食べれるものあるようですし、偏食が落ち着くまでは食べるものだけで大丈夫です😊
うちの上の子は炭水化物が嫌いでエネルギー源をほとんど食べませんでしたが、息子なりにゆっくり成長してつい最近少しずつ食べるようになってきました!
牛乳好きなら野菜ミルクスープやポタージュがおすすめです😊
-
2067y
そう言っていただけると安心します。やはり成長を待つしかないんですかね😓
- 4月16日
パンダ
フルーツ一切受け付けません。
野菜も基本食べないです。
パンは大好き。
おかずを出しても、ご飯にフリカケが定番。
確かに幼稚園行く様になって、少しずつ食べる様になりました☺️(幼稚園でだけ)
幼稚園行きだしたら、嫌でも食べる様になるから気にしなくて大丈夫かと😌
食べても食べなくても食卓に出すのは大事かもしれません。
-
2067y
幼稚園に期待して、それまではのんびり行くしかないんですかね😓
食べなくて出すとひっくり返したり、お皿を突き飛ばしたりで出してはいるもののメンタルやられます💦💦- 4月16日
その
嚥下障害については分かりませんが、
うちの息子も偏食すごいです💦野菜は絶対に受け付けません🌀
どんなに刻んでもちょっとでも野菜の色が見えると食事を全部拒否します😥
なので、薬局のお野菜ゼリーや、アンパンマンの野菜味のパンで野菜を取らせた気分になっていました(私の心を守るために笑💦)
しかし、最近薬局で、息子が一才4ヶ月用の「鶏つみれ」みたいな離乳食を欲しがり、「これは赤ちゃんのだよ」と言いつつ、あまりに欲しがるので買ってご飯にかけたらなんと完食したんです😭
野菜入ってるのに!!!
それ以来、白米以外のものを食べてくれるなら何でもいい!!!!!と思って、未だに離乳食にお世話になっています(小声)
それと息子はフォローアップミルクが好きで、おやつに200ほどのんでいるので、
「まぁフォローアップのんでるし、いっか!!!」くらいの感じに考えています(賛否両論あると思いますが💦)
その先生は子育てされた経験あるんですかね🤔
好きなものしか出さないからダメとか、どっちがいい?と聞くから食べないとか幼稚園に入ると食べるとか、、、
すぐに考えつくようなありきたりな対策ではどうしようもないから困っているのに😓
-
2067y
むしろ離乳食でも食べたいものを食べてくれるならいいやってなりますよね✨
先生の言葉にショックでもありましたが、かなり年配の男の先生だったため子育て経験がないか、奥様に任せて働いてたのかなぁと思っちゃいました💦💦- 4月16日
みゆきんぐ
栄養士です。
介護食士の資格も持っています。
偏食、とのことですが、混ぜご飯やサンドイッチでも厳しいでしょうか?
介護食では、食事を嚥下しやすくする工夫としては「柔らかく炊く・汁物はとろみをつける・口の中でまとまりやすい様にする」などがあります。
嚥下機能を向上させるには訓練するしかありません。
幼い子供ですので、時間が経てば自然と身につくものかとは思いますが、食品が偏りすぎている気もします。
食品はそのまま単品で出しているのですか?
調理して食べるなら見えない工夫をして他の食材も摂れるようにするべきだとは思います。
卵が平気なら茶碗蒸しが食べやすいかと思いますし、里芋も潰してポテサラやお焼きなどに混ぜると比較的飲み込みやすくなります。
上記の材料であれば
さつまいも→スイートポテト
茹でて潰した人参を混ぜこむ
パン→手作りできるなら野菜を練り込んだパンを焼いてみたりケークサレ(おかずケーキの様なもの)を焼いてみたり、ピザトーストにしてみる
牛乳→牛乳プリンやゼリーが大丈夫ならかぼちゃを混ぜてかぼちゃプリンにもできる
などなど、調理法に工夫を加えたら色々と幅も広がります。
うちの場合、チャーハン、スパゲティやカレーに混ぜてしまえば割と何でも食べてくれます。
正直、偏食は一時的なものですので、味や食感が原因でない食わず嫌いであれば、幼稚園に通い出せば周りに釣られて自然に食べるケースが殆どですので、あまり心配しなくてもいいかと感じました。
-
2067y
下にコメントしてしまいました。すみません
- 4月16日
-
みゆきんぐ
なるほど、中々こだわりの強いタイプなのかもしれませんね😅
そこまでやってダメなら、新しい食材を試してみて食べれるものを模索していくしか無さそうですね、、。- 4月16日
2067y
私も介護福祉士で働いてるので知識はあり試行錯誤で色々試してみましたが全て完敗でした。
見えなくみじん切りにしたりミキサーかけたり野菜パウダーにしてもダメ。単品の方がまだ食べたりもするので単品が多いですが気分によります。(妊婦でなかなか作れなかったりしますが)
サンドイッチはパンのみ、白いご飯以外は怒って食べません。
ホットケーキやパンに野菜パウダーを入れたものはわからないはずが一切食べないし、牛乳なども決まったパックのものしか飲みません。
しばらく様子を見て食べる時が来るのを待ってみます。
2067y
その様なお子さんもいるんですね💦うちも病気のせいかよく吐いててトラウマの様に見るだけで吐く時もあります。