
赤ちゃんと犬が一緒にいる生活で、犬が赤ちゃんの泣き声に反応してしまいます。犬が落ち着くまでどれくらいかかるか教えてください。
犬を飼っている方に質問です。
うちでは今トイプードルを飼ってるのですが、里帰りから帰ってきてそこから赤ちゃんと犬がいる生活が始まりました。初めのうちは仕方ないと思っていたのですが、未だに赤ちゃんが泣くと唸ったり尻尾振って飛びかかろうとしてきます。もともと他の犬を見ても興奮して吠えまくる犬なので、赤ちゃんに対してもそうなのかなと思っていたんですがちょっとぐずったりすると犬も吠えびっくりして赤ちゃんも起きてしまいます。嫉妬とかしないように犬にも平等に可愛がっていますが、寄り添っても平気になるまでみなさんはどれくらいかかりましたか?
- まる(1歳8ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

ゆう
私の所もそうでした!笑
2、3ヶ月経つと慣れるのか大人しくしてました😌
子供が動き出して犬にいたずらする時だけ
唸られてます😂😂😂
それ以外は仲良く過ごせてますよ〜🥰

退会ユーザー
赤ちゃんを触る前にちーいさなささみを少しだけあげてから
抱っこ
授乳する時も、さきにささみ1口あげて、授乳終わってささみほんのすこーしあげる
みたいなことしてました。
1週間もかからず、
泣いたら、呼びに来たり傍から離れなかったりして、
寝返りを始めた2ヶ月の頃には
守ってました。
まる
大型犬にも余裕で飛びかかって噛みつく勢いでいつもじゃれるので赤ちゃんにもそうされちゃうと怖くて😢
もう少し様子見ですね、、