
コメント

まみさ
生後9ヶ月で五分粥80~90㌘だったような。。
うちはランチセットでは足りなくて、プラス一品、バナナ食べてます。

☆DRRS☆
私が使っている離乳食の本だと、9~11ヶ月では5倍粥80~100㌘で書いてあります(^-^)
普段本見ないで適当にあげてましたが…(;´д`)
今日で9ヶ月になりましたが、おでかけの時ランチセットあげましたがペロリと食べてますよ(^^)/
さすがに大さじ2とか少なすぎますよね(。>д<)
-
チョココ
少ないですよね(>_<)/~~おかゆさんにしらすとか、やさいとか混ぜてそのグラムにもってくの?と思いました!
野菜たくさん試してみたいと思います‼(>_<)/~~
返信ありがとうございます(^ー^)ノ- 8月30日

退会ユーザー
うちは量計ったことないです。欲しがるだけあげてました
-
チョココ
欲しがるだけ…どこまでもあげそうで怖いです。義母が…(^^;(笑)
量はあまり気にしないで良いのですかね?保育園ではおかわりする程、食欲旺盛と言われ普段食べさせ過ぎてるのかと少し心配になりました(>_<)/~~
返信ありがとうございます(^ー^)ノ- 8月30日
-
退会ユーザー
欲しがるだけって言っても子供茶碗1杯まででしたよ^_^;それにおかず、汁物でした。
- 8月30日
-
チョココ
義母はあげてほしくない時におやつあげたり、離乳食食べてるからいらないと言ってるのに自分の冷奴とりわけてあげたり、火も通してないのに…何かと色々あげるんです。やめてほしいんですが(-""-;)勝手にアイスあげられた時はキレそうでした。。(-""-;)
愚痴になってごめんなさい(^^;今から会うのでストレスが…(笑)
ありがとうございました(*´ω`*)子供茶碗持ってないので目安で買うのも良いかもしれませんね(^ー^)ノ
ありがとうございました(^ー^)ノ- 8月30日

めっぐーみ
私もベビーフードのランチセットなどの量を目安にしてました!
健診や健康相談で特に指摘をうけたことはないので今のやり方で大丈夫だと思います!
-
チョココ
ですよね!本開いたら混乱してしまいました(^^;
レパートリー増やしたいので参考にしたいのですが、量や固さ、大きさなど9~11ヶ月は幅がありすぎて大丈夫か?(^^;と思うものばかりで(>_<)/7~8ヶ月の食事から一気にステップアップし過ぎでは?!と思ってしまいまして(>_<)/~~
返信ありがとうございます(^ー^)ノ- 8月30日

manami03
私が見ている離乳食本では9〜11ヶ月で5倍粥80g、肉10g、野菜10g、魚10g、さらに母乳やミルクを飲みたがるぶん追加となってるので、それくらいあげてます✨
-
チョココ
お粥は80グラム、その他で副菜を計30グラムで作っているという事でしょうか?
食事の後のミルクはどのぐらい飲みますか?母乳でしょうか?(o・・o)/~- 8月30日
-
manami03
一例ですが、今は5倍粥80gに挽き肉10gとインゲン10gを入れたもので1メニュー、それにプラスしてトマトの味噌汁つける日もあればデザートに果物15gくらいつける日もあります。食後はミルク80ccくらい飲みます✨
お肉と魚はタンパク質がダブっちゃうので、どちらかを入れる時は片方は入れないようにしています!
でも結局は子供が欲しがるのがその子の適量なんですよね(^◇^;)うちの子は、けっこう途中で残します。もうそれがベストな量なんだなと思って、口を開けなくなったら無理やり食べさせたりせず、ゴハン終了します。- 8月30日
-
チョココ
それで残したりもするんですね(o・・o)/~うちあげすぎですかね?(^^;
80グラム✖80グラムのベビーフード食べてミルク140~160飲むんです(^^;
最近スリムになってきたとはいえ、まだぽっちゃり~と言われるので少し気にしています(^^;- 8月30日
-
manami03
わぁ✨たくさん食べるんですねー♡せっかく作ったのに残されちゃうの少し悲しいので、そんなにパクパク食べてくれるなんて逆に羨ましいです💦😅
例えばベビーフードを80gの1つだけに減らしたら、ミルクもっと欲しがるんでしょうか?
3歳までの食生活は、将来の肥満には影響しないと聞きました。
今は本人が食べたがっているだけあげても問題ないと思います!- 8月30日

退会ユーザー
いやーどこの義母も一緒ですよね^_^;うちもですよ、本当、余計なことしかしないですよね。こっちが言えないのをいいことに。うちなんて預けた途端から迎えに行くまでずーっとおやつ攻撃ですよ‥責任ないってムカつきますよね。
ファイトです!!
チョココ
まだ7分粥でしたー!5分粥作ってみますね(^ー^)
うちは7ヶ月用のベビーフードランチセットだと足りず、スープや果物orヨーグルトつけるんですが、9ヶ月の100グラム✖100グラムのやつだとミルクの量が減ったので、ちょっとお腹いっぱいになってるのかもです(^ー^)ノ
返信ありがとうございます(^ー^)ノ