※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れ
子育て・グッズ

鼻水吸引器でオススメなのはメルシーポットですか?保育園で鼻水が出て、寝るときも辛そう。メルシーポットは高いけど使いやすく、お手入れも大変ではないと聞いています。他にオススメの吸引器があれば教えてください。

鼻水吸引器でオススメなのはやっぱり
メルシーポットですかね?🙂

保育園に行きだして鼻水が出て、
寝るときもしんどそうなので吸引器買おうか悩んでます!
メルシーポット高いけど良いって聞くけど、
使いこなせるかな〜とかお手入れ大変なのは嫌だな〜と思っております。笑

吸引器でオススメあれば教えてください♡

コメント

ママリ

ピジョンの電動吸引機がおすすめです。
メルシーポットよりお手入れが簡単です。

  • れ


    ピジョンですね!水色の四角いものですかね?☺️
    見てみますありがとうございます♡

    • 4月15日
  • ママリ

    ママリ

    そうです☺️ぜひ見てみてください。

    • 4月15日
ミッフィー

メルシーポットの吸引力はいいですが、何気に邪魔だし外に持ち運びは出来ないし、掃除はめんどくさいし、何よりうるさくて子供がビビります😂
持ち運びに便利なハンディタイプのベビースマイルも使ったことありますが、掃除はラクでも吸引力はあんまりです😂

  • れ


    持ち運びのこと考えてませんでした!笑
    音がうるさいのは嫌ですね😂

    ベビースマイルも気になってたんですよね🥲吸引力いちばんほしいところですねぇ😂

    • 4月15日
deleted user

↑の方と同じくピジョンおすすめです!
私はメルシーポットなのですがママ友が持ってて、吸引力変わらずお手入れが楽そうでした🥺

  • れ


    吸引力変わらないんですね😍
    値段もメルシーポットよりもお手頃なのでピジョンに気持ち偏ってきました😍笑
    ありがとうございます♡

    • 4月15日
きき

メルシーポット使ってます!
中耳炎にならなくなったし、鼻水酷い時は土日引き篭もってひたすら吸ってたら治ります😳まぁ週明けに保育園行けばまた悪化しますが笑
お手入れは水で洗い流すだけだし、よく使うなら一日そのままで夜に洗うだけですね。
音は確かにうるさくて下の子はギャン泣きで無理やりやってましたが、今は自分からやって!と言ってきます😁

  • れ


    中耳炎こわいですよね😥
    なるほど、たしかに、お手入れも音も慣れちゃえば大丈夫ですよねぇ🤔🤔

    • 4月15日
ママリ

ハンディタイプのベビースマイル
持ってます😄
確かに、メルシーポットに比べると
吸引力に劣るかな〜と感じますが
吸う前に綿棒で鼻水を少し鼻の外に
引っ張り出してから吸うと
ズズズーと吸ってくれました😂
娘が中耳炎になってしまったので
これを使い始めたのですが、
このやり方で鼻水ずいぶんと吸ってくれました👏🏻

ぽんゆかぽん

メルシーポットに別売りの先の細い吸引部(?)付けて吸ってます!グイグイ鼻の穴に入れなくてもズルズル吸えるしいいですよ!
こまめに吸ってあげると、うちも中耳炎にならなくなりました!