※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

親が亡くなった時親の預貯金とか下ろしたりする事ってありますよね?その…

親が亡くなった時親の預貯金とか下ろしたりする事ってありますよね?その時って死亡届出す前にある程度もう下げちゃいますか?🤔
死亡届出すと凍結され、残ってる人の書類とか印鑑とか必要になってくると聞きました。分かる方詳しく教えて下さい。

コメント

deleted user

基本亡くなった時点ですぐに銀行などに連絡、おろしちゃダメですよ💦
なので葬儀費などは基本的には立替になります。

死亡届出すと遺産分割の手続き終わるまでは下ろせないです。
相続の手続きについては基本的には相続人の実印、印鑑証明、戸籍謄本、遺産分割協議書などが必要になります。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    えっでもうちのお父さんの親が亡くなったとき息子さんがすぐ葬儀費用とか300万位下げてきたって言ってましたよ🤔

    • 4月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    銀行が知らなければおろせます。
    ただ、今は本人確認が厳しくなっていたり
    相続時揉める可能性もあるのであんまりしない方がいいかなとは思います💦

    • 4月15日
はじめてのママリ🔰

銀行は死亡を聞いた時点で凍結することになりますが、知らない限りお金を下ろすことは出来ます。
知らない限りは銀行は問題視はしないのが経験論です。
例え、死亡日後の引き出しがあっても、基本的には銀行は何も言いません。
死亡直後の引き出しが問題になるのはあくまで、相続が絡みます。

あと、最近法律が変わって、相続人が引き出すことが可能な仮払い制度はあります。
1銀行につき、150万までです。

ちなみに、葬儀費用は相続財産からは結果的に引かれますので、元々グレーですよ。
最近は、亡くなった日の残高証明で相続手続きしますが
3,000万+600万✖️法定相続人の基礎控除があるので
相続税がかからない方ならお咎めなしって結果もあり得るってだけです。