
コメント

はじめてのママリ🔰
バレーボールですかね?🤔
きっと試合に出たい!勝ちたい!もっと上手くなりたい!となると思います😭
今おいくつですか?🤔
はじめてのママリ🔰
バレーボールですかね?🤔
きっと試合に出たい!勝ちたい!もっと上手くなりたい!となると思います😭
今おいくつですか?🤔
「ブチ」に関する質問
4人も子供産んでおいて余裕がないって自業自得ですよね。 子供はとっても可愛いです。 でも最近あまりやる気が起きないし少しのことでイライラしてしまいます。 子供に当たったりはしませんが、自分でもやばいなって思う…
自閉スペクトラム症の小2息子が「6:50に起きる予定だったのに7:00になってしまった!!こんなんじゃ学校に遅刻する!!」と、予定が狂ったことにパニックになり、朝から大泣き大暴れ😓 7:50に家を出れば余裕で学校間に合うのに…
6年生になっても癇癪起こしてばかりの息子 ADHDでうんちもおしっこもまだ漏らすことあるし、靴が履きづらくて朝からブチギレて、靴紐も自分で結べないし、全然可愛くないし尊敬できません。運動も勉強もできません。毎日…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
バレーボールです。
そうなりますよね😭
13歳です!
はじめてのママリ🔰
スクールと言っても様々なので難しいですが…
やっぱり練習して試合にたくさん出て勝って…ってしたいと思います😭
スクールも正直その先生やそのスクールの特色があるので どんな感じかは一概には言えないかな…と思います😢
ただ遠征は正直お金かかりますし、親が出ないといけない場面もでてきます💦
でも他の親や先生、監督など団体ががカバーしてくれる事もあります。
娘さんの中学校のバレー部のバレーだけでは物足りないと感じている感じですか?🤔
はじめてのママリ🔰
やっぱりしていくうちにそう思うようになりますよね💦
スクールも色々体験行った方が良さそうですね🥲
遠征お金かかりますよね😭
中学ではバレー部がなくて別の運動部に入ってるんです。
土日は部活の送迎があって、下の子の習い事の送迎もありほとんど私がしていて頼れる人もいないので、さらに遠征や練習試合で遠くまで行くとなるとむりで💦
子供にはクラブチームとかは無理ということは伝えてあって、それならスクールだったら週1で練習試合もないからやってみたいと言われて悩んでます😭
はじめてのママリ🔰
遠征はめちゃくちゃお金かかります😭
ただ遠征は親がついて行くイメージはないですね🤔
そのクラブチームやスクールにもよるかもですが…
試合などの送り迎えは頼まれるかもですが、基本できる人がするってイメージです🤔
ほんとスクールやチームによって親の関わりが変わってくるので色んな所で話を聞くのがいいかもしれません😭
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
色んなとこ調べてるのですがクラブチームは遠征ありますよね💦
子供の気持ちが1番ですが親が関わるとなると慎重になってしまいます😭
ちゃんと調べてから決めようと思います。
ありがとうございます😊