※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子供がバレーをしたいが、家庭の事情でスポ少やクラブチームには参加できません。スクールについて、練習や試合の頻度はどうでしょうか。

子供がバレーをしたいそうなのですが、家庭の事情でスポ少やクラブチームはむりです💦
調べたところスクールなら週1だったり遠征や練習試合もなく、できそうなのですがしていくうちにもっと練習したいとか試合に出たいってなりますかね😭
スクールってどんな感じなのでしょう💦

コメント

はじめてのママリ🔰

バレーボールですかね?🤔
きっと試合に出たい!勝ちたい!もっと上手くなりたい!となると思います😭
今おいくつですか?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    バレーボールです。
    そうなりますよね😭
    13歳です!

    • 21時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スクールと言っても様々なので難しいですが…
    やっぱり練習して試合にたくさん出て勝って…ってしたいと思います😭
    スクールも正直その先生やそのスクールの特色があるので どんな感じかは一概には言えないかな…と思います😢
    ただ遠征は正直お金かかりますし、親が出ないといけない場面もでてきます💦
    でも他の親や先生、監督など団体ががカバーしてくれる事もあります。

    娘さんの中学校のバレー部のバレーだけでは物足りないと感じている感じですか?🤔

    • 21時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱりしていくうちにそう思うようになりますよね💦
    スクールも色々体験行った方が良さそうですね🥲
    遠征お金かかりますよね😭

    中学ではバレー部がなくて別の運動部に入ってるんです。
    土日は部活の送迎があって、下の子の習い事の送迎もありほとんど私がしていて頼れる人もいないので、さらに遠征や練習試合で遠くまで行くとなるとむりで💦
    子供にはクラブチームとかは無理ということは伝えてあって、それならスクールだったら週1で練習試合もないからやってみたいと言われて悩んでます😭

    • 21時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遠征はめちゃくちゃお金かかります😭
    ただ遠征は親がついて行くイメージはないですね🤔
    そのクラブチームやスクールにもよるかもですが…
    試合などの送り迎えは頼まれるかもですが、基本できる人がするってイメージです🤔
    ほんとスクールやチームによって親の関わりが変わってくるので色んな所で話を聞くのがいいかもしれません😭

    • 21時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね😭
    色んなとこ調べてるのですがクラブチームは遠征ありますよね💦
    子供の気持ちが1番ですが親が関わるとなると慎重になってしまいます😭
    ちゃんと調べてから決めようと思います。
    ありがとうございます😊

    • 20時間前