※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいすのん
子育て・グッズ

産休入ったら上の子の保育園って短時間保育で週5で預けたらダメなんですか?みなさんどうされてますか??

産休入ったら
上の子の保育園って
短時間保育で週5で預けたらダメなんですか?
みなさんどうされてますか??

コメント

deleted user

ダメじゃないと思います!周りのママさんも預けてましたよ😄

ママリ

普通に週5、お迎えは少し早めで
標準時間で預けてましたよ!
先生に産休入ったことも伝えましたが、何も言われませんでした!

しーこ

うちの保育園は産休中通常保育で預けて大丈夫でしたよ😀
保育園によっては協力してくださいって言われるかもしれませんね!

みお

まわりもそうですし
うちも週5、9時から16時で預けます😊

あき

市によると思います!
預けられる市もあるし、育休になったら退園してくださいって言われる市もあります!

  • あき

    あき

    ごめんなさい、産休でしたね。産休中は標準時間で週五預けてました!育休中が市によります。

    • 4月15日
りん

預ける気満々です!
だって臨月で丸一日相手するのキツいですもんw
ただお盆近くや年末年始近くの希望保育は全部休むつもりですし、送りは遅く迎えは早く行きます☺️

deleted user

住んでる市は産休は
標準保育で育休から
短時間でした!
毎日預けてましたよ😊
3人目の今は仕事辞めて
産前産後3ヶ月は標準保育で
産後3ヶ月以降は
下の子の育児って項目になるので
短時間保育になりますが
週5預けます!

ゆうき

うちの地域は短時間保育なら預けられますよー!週5でもOKです!