
朝からイライラしています。2歳の娘がずっと抱っこを求めてきて、家事がうまく進まない。ストレスで自分も嫌になります。どうすればいいでしょうか。
も〜朝からイライラ!!!
家事をするときみなさんどうしてますか?
2歳の娘が毎日朝から晩まで抱っこ抱っこ…
気がおかしくなりそうです…
天気良い日は外に出て遊ばせたいので、朝の洗濯や家事を早く済ませたいのですが、ずーっと「だっこ!だっこしてよ!」とついてきます😭
テレビ見せたり、おもちゃもそれなりにあると思うのですが…
ちょっと経つとすぐ「だっこして!」と探しにきます…
朝私が先に早く起きてやろうとしても、寝てる間もべったりなので、私が起きるとすぐに起きてくるのでできません。
抱っこなんて今だけだ!可愛いじゃん!って自分に言い聞かせてたけど、毎日毎日数えきれないくらい言われて、何をしてても言われるのでストレスに思えてしまって、そんな自分も嫌になります…
- M(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ののゆ
同じです!!
機嫌いいから 今のうちにって息子から離れると
泣き出したり…イライラします…
寝てる時も物音で起きたりするので
なかなか家事できず…
家の中いまカオスです😰
M
そうなんですよね!!
家事いろいろ諦めてるけど、最低限は…と思いつつもそれすら…って感じです😭
ののゆ
ですよね!!
いつも お家綺麗でキラキラしてる お母さんすごすぎます!!