
夜中3時にミルクをあげるのが起きれない。アラームも鳴らしているが、気付いたら5時。息子に申し訳ない気持ち。
夜中3時が起きれない💦
3時間おきにミルクあげてます。今回で2度目ですが3時のタイミングだけ起きれません💦アラームもかけてるのに、、、
今日は0時のミルクから2時ぐらいまでずっとうだうだしてて少し母乳あげたりなんやかんやして2時ごろ落ち着き、私も1時間仮眠しようと寝たのが最後。
アラームも無意識にとめてたのが気付いて起きたら5時😖
息子も泣くことはせずもぞもぞ動いていて口はちゅぱちゅぱしてて、、、やってしまったと。
まだ生後2週間くらいの息子にすごく申し訳ないことをしてしまいました。親失格ですよね。
- 🐢(1歳9ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥
夜間寝てくれたり静かな時は休んでましたよ🥺
特に夜間は寝てたら授乳しませんでした。
親失格なんかじゃないです!赤ちゃんと一緒にすこーしずつママも成長していきましょ!

nana
お子さんが泣かなければ大丈夫だと思いますよ💗
私もよく子供が泣かないから
パッと起きたら4時とか5時で
その時にあげてました(笑)
昼間はしっかり飲むようなら
問題ないし、夜寝てくれる子でラッキーくらいでした🥰
-
🐢
コメントありがとうございます!
多分泣いてないと思うんですよね😓流石に隣で寝てるので泣かれたら気づくはずですけど、爆睡してて気づかなかっただけかも、、?とか思っちゃって💦
びっくりして急いでミルクあげました笑- 4月15日

めぐる
わかります〜🤣私も何故か夜中3時の授乳が苦手?でアラームかけてるのにしっかり自分でとめて寝てたり、寝ちゃうなら…とあらかじめ2時45分とかにセットして二度寝してもいいようにしたりしてたけど気づいたら4時…とかになって、息子の泣き声で起きる😇みたいなことよくありました。
ごめんねごめんねって感じで急いでおっぱいあげましたが、普通に飲ませると次の6時の授乳でなかなか飲まんぞ🤔と思って少な目に調整してました。
親失格なのか〜😂
ごめんねとは思っていましたけど、こっちだって母親◯日目ですから(第一子なので)それくらいの失敗するんじゃないかなーと思います。
ってこれは今、息子が2ヶ月を過ぎたので新生児期を振り返って思える事かもしれませんが😂
私は神経質な方ですが、それくらいのやらかしたーなら赤ちゃんちゃんと育ちますよ🙂
-
🐢
コメントありがとうございます!
何日か前にも同じようなことしてたので次はしっかりしなきゃ!と思ってたとこだったので💦
私も無意識にアラーム止めてて、時間過ぎて起きてなんで!??ってなりました笑
ほんと息子には申し訳ないこたしたなと思います💦
確かに母親も赤ちゃんと共に成長するものですもんね!少し楽になりました🙂- 4月15日

ママリ
私も夜中起きれません😅
アラームかけても気づかないですし、本当に飲みたくなったら全力で泣くと思うので、あまり気にしすぎなくていいかなと思います💡
-
🐢
コメントありがとうございます!
確かに泣きますよね💦泣き声に気付いてなかったりして!とか思っちゃうんですよね🥲笑
でも、とりあえずは今は元気そうなので大丈夫ですかね笑- 4月15日
-
ママリ
泣いてたらすぐは無理でもいつかは気づくと信じてます😂
いま元気そうなら全てOKです!笑- 4月15日
-
🐢
ありがとうございます!
- 4月15日
🐢
コメントありがとうございます!
知らぬ間に脱水になってたらどうしようかと思ってしまって💦