
最近ストレスで母乳の出が悪くなり、ミルクに頼るようになりました。息子の飲む量も増えているため、母乳の量が心配です。また、家族間の意見の違いにイライラしています。母親としての自信が持てず悩んでいます。
愚痴らせて下さい~(>_<)
この前位までは、
夜寝る前や外出のとき以外は母乳だけで
なんとかやってきてたんですが・・・
最近友人関係のストレスやら
義実家でのストレスやら
来月から旦那の入院が始まる不安からで
母乳の出が悪くなってきました・・・😑💦
張るときは張るけど、
張らない時は本当へにょへにょで
搾乳しても60も出ない時もあります。。
(出てた頃は120とか出てたんです。)
息子の飲む量も増えたのもあるんだとは思いますが
中々母乳の量が増えなくて最近ミルクに頼ります・・・
未だにmedelaが外れないし
外して飲まそうとしたら嫌がるし・・・
ずっとmedelaがないとだめなのかなぁ・・・
お食初めのときに、
離乳食始まったら私のアレルギー体質があるから
気をつけて食べさせなきゃって話を実母としてたら
義両親にこの子は大丈夫な気がする!って・・・
何を根拠に言ってんだよ。ってイライラしたし・・・
2日も会わせなかったら
我慢してたんだよーってこれみよがしにいうし・・・
あー・・・こんなんだから母乳増えないんですかね😢
だめな母親だ😭
- 手毬花(8歳)
コメント

-とん-
主様のことなのに
自分までイライラしました(笑)
2日会わせなかっただけで
そんな言われたら逆に
もっと会わせたく
なくなります( *¯ 罒¯*)笑
ダメな母親じゃないですよ!
お子さんのmamaは
あなたです!
あなたしかいません!
イライラが減ると
いいですね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

タイニー
母乳が増えないのはママのせいじゃなくて、そのクソ爺婆のせいですよ。
ストレス掛かると母乳の質が落ちますから´д` ;
早く、義クソ爺婆他界してくれるといいですね。
多分、余命が短いから2日も待てないんでしょうねw
汚い言葉でごめんなさい。
でも、産後はママの機嫌は損ねちゃいけない(o^^o)
-
手毬花
コメントありがとうございます😢
やっぱりそうなんでしょうか?
タンポポ茶やら母乳にいいものを試してはみるけど増えるどころか減っている気がして😭可愛がってくれてるので、いい人たちなんでしょうけど最近本当イライラします😓- 8月30日
-
タイニー
一度、離れられるなら距離置かせて貰って様子みた方がいいと思いますよ´д` ;
産後って鬱になりやすいから、ストレスの元を断たないと最悪身近な子供や夫に当たることになっちゃうかもしれないし
お母さんは頭では子供に手をあげないとは思ってても、ストレスは人を変えさせますから
一度、距離置いて落ち着くようならお医者さんから義両親に伝えて貰うのも手ですよ(o^^o)- 8月30日
手毬花
コメントありがとうございます😢
本当、たった2日で??って思います。うちの両親は車で2時間のところにいて中々会えないけど動画だの画像だのくれくれって言わないのに!(私の身体を1番に考えてくれてます。)お食初めのときに、自慢げにうちの両親に息子のこと話してて両親が可哀相でした😭
-とん-
旦那の親も旦那伝いに
写真をねだります(´°ω°`)
むかつくので1枚でも
言われる前に送ります(笑)