※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サーチー
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の娘が保育園に通い始めて2週間。風邪で休んだり、帰宅後に眠くなる様子に悩んでいます。寝かしつけが大変で、アドバイスを求めています。

1歳3ヶ月になる娘のことです

保育園に行きだして2週間になります。
実際、行きだして3日で風邪をひき、休んだので本日で6日目になります。
 
もちろん、まだ泣きまくってますが私がお迎えにいくと泣きやみます。
家に帰ってからは、ご飯の用意中元気に遊び夕ご飯も元気にニコニコして食べていますがいきなり眠くなってしまいます。
グズグズしてますがお風呂に入れてから寝かしつけるのですがまぁ、大変…
ギャンギャン泣きわめき、抱っこしても海老反り…
2時間、3時間抱っこでようやく寝てくれます。
慣れるまでは、こんな感じなのかなと思いますがさすがに仕事後の2時間3時間抱っこは心が折れてしまいます…
(早いですよね…)
そもそも、眠いのにお風呂に入れるからでしょうか…


こういった経験された方いらっしゃいますか。
もしいらっしゃったら、アドバイスをいただけるとすごく嬉しいです😣

コメント

ユウキ

同じ感じではないのですが、だっこで寝かしてほしい息子が同じ位の時に二時間耐久ギャン泣きレースをしたことがあります😂
私は隣でうとうとしてました!😇
だっこしなければそのうちちからつきて寝るので、だっこしても泣くなら、だっこやめちゃうのも手かと思います☺️

あとは、うちもそうなのですが、保育園でうまくお昼寝できなかったりすると、お風呂もヤバイときがあって、そういうときはお風呂→夕御飯にして、お風呂入って少し目が覚めてるときにご飯食べさせてます☺️

  • サーチー

    サーチー

    抱っこやめちゃうのも考えたのですが、ものすごく暴れるんです…
    足でクイクイってやって、最終的には頭をぶつけまくる… それがどうしても見て見ぬ振りができなくて。。。
    ユウキさんのお子さんも、そんな感じですか?🥺

    やっぱりお風呂→夕ご飯ですか。。。
    やってみます!😣
    頑張ってきます!!

    ありがとうございます!!!

    • 4月15日
  • ユウキ

    ユウキ

    転がりながらのし掛かり、足で顔を蹴飛ばされます😅とりあえず、つかんで体勢を立て直して私はまたうとうとしてました...😅
    頭ぶつけてくるのは見て見ぬふりはできないですね💦うちはそこまでではなかったので、放置しましたが💦

    頑張ってきてください!
    なんとかなって夜よく眠れるようになりますように😭

    • 4月15日