
そろそろ2人目欲しいってはなししたらどうやってお金払ってくの?と言わ…
そろそろ2人目欲しいってはなししたら
どうやってお金払ってくの?と言われました。
今アパート住みなんですが、実家に帰るか戸建て買うつもりないの?ときくと
ない。金借りれるきがしない。
じゃあ一生ここにいるの?と聞いたら うん。 だそうです。
わたし的に庭のある家に住みたい。旦那の実家でもいい。
でも旦那は実家に頼りたくないといいます。
私は子供と遊ぶのが苦手だし、何かと手を焼いてくれる義母、義祖母なので何かある時頼りたいと思って旦那の実家の近くに住みたいと言ったのですが、絶対嫌だそうです。
意見が合わなすぎる…。
せめてもう1人、あわよくば2人、きょうだいがほしい。
これだと離婚してもいいんじゃないかと思うのですが…
皆さんどう思いますか?
- ゆきんこ(6歳)

退会ユーザー
欲しい気持ちは分かりますが、
収入と支出次第では旦那さんの言っている事もわかります😢
一家の大黒柱として家庭を気づいたのにすぐ実家、、というのは義両親から要請がないと難しい所もあるのではないでしょうか
今現在の収入、支出、貯金、子供が増えた時の支出などはローンを組めれるレベルでしょうか??
それなら説得して行けると思います💡
旦那さんにもマイホームを持つプレッシャーなどもあると思いますし、書いてあることだけで離婚は早いかなと思ってしまいます、、
もしかすると欲しいにも気になる点はあるのかもしれませんが

はじめてのママリ🔰
ちょっと共感する部分が多かったのでコメントしちゃいました。
私も旦那に言うと同じ答えが返ってきて、息子の4歳の誕生日にもう一度言ってみようかなと悩んでます💦
もうすぐ35歳で、自分の中では将来(お金や老後)の事を考えて35歳をリミットにしてるので。
私たち夫婦もお互いフルタイムで田舎でも安定した企業で収入がそれなりにあります。
それでも、旦那は投資とか大好きな方だし、旦那の実家が子供の為に一財産残すのが当たり前な考えなのでお金の心配をめちゃくちゃします。旦那の気持ちも分かるんですがね...それでも使うところは使って欲しいし...やっぱりお金が掛かってもそれなりに暮らしていければ息子に兄弟が欲しいなと思っちゃって。
ふとした事がきっかけで家を昨年購入しましたが、それでも今のままで有れば1年間に何回か沖縄や近場の海外旅行はできるほどです。
その余裕があるなら、旦那と違い私は2人目欲しいなって思っちゃいます。。。
私も子供と遊ぶのは苦手です笑
保育所に預けているので、先生と自分を比べちゃって余計に「これでいいのかなー」と思っちゃうし。
寧ろ皆さんそんなに遊ぶのが得意なんでしょうか?😣
お金の面で頼るってのでないので有れば、義家や実家に頼るのはありだと私は思います!
きっと、他から見たらそこそこいい思いをしてるんでしょうが...満ち足りないんですよね。
ストレスフルになってるのか何なのか分かりませんが。
2人目をっていう夢?楽しみ?めっちゃ分かります。
-
ゆきんこ
コメントありがとうございます!
共感してくださる方がいて、とても心が落ち着きました。
先生と自分を比べてしまうの、とてもわかります。
うちの子は私にすごくママっ子で、甘えて癇癪を起こすので余計に遊ぶのが苦手になってました。
みなさん子供と遊ぶの苦手なのにどうして2人目?とおっしゃるので、私は子供産むべきではなかったのか?とすごく悩んでました。
旦那さん投資が好きなのですね。
投資興味あるのですがむずかしいでしょうか…?
子供のために財産を残したい気持ちもわかりますが使わないとストレスですよね。
海外旅行行けるほど余裕るなら尚更2人目欲しいですね…。
先日、上記のことを曖昧にする+別件でイラついて旦那にきれたら
家は買いたい気持ちはあるそうで、色々調べ始めました😭
2人目欲しい!と言って 「いらない」というのではなく、
もう少ししてから〜などもう少し希望のある回答がほしいですよね。
もうちょっと未来ビジョンがほしいというか…なんというか
文章力なくてすみません💦
満ち足りない気持ちわかって頂けてとても心が落ち着きました。- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
産むべきではなかったのでは?
→そんな事ないですよ!!
きちんと愛情を持って接しているので有れば大丈夫だと私は思います。ってか、思いたい!!!
子供と遊ぶのって意外と大変ですよね。遊びたい気持ちはあるんですが。
フルタイムを言い訳にしちゃいけないのはわかってますが、赤ちゃんの時と比べて、子供が起きている時間(触れ合えるじかん)に自分が関わっていられる時間が少なく...子供の成長スピードに自分が追いついてなく、今どんな遊びをしたら良いのか分からなくなっちゃって余計苦手意識が増大してます...。
殆ど欲しいものがなくて、誕生日に欲しいものは?と聞くと◯◯の株が欲しいと言われるくらい好きです😂
私も良く分かりませんが、軽く遊び感覚で始めるので有ればビットコインが良いよと言われ1ヶ月前にbitFlyer で買い始めました。
喧嘩したり、話し合いしたりして本音が聞けたのは良かったですね!!
あとはきっかけでしょうか?
私のところは本当に絶妙なタイミングで、旦那が仕事先でハウスメーカーに勤めている旧友とばったり会った事がきっかけで2週間後には家を購入してました笑
確かに確かに!
もうちょっと少しでも考えてるなら未来ビジョンを持って話して欲しいですよね!!!!!何歳ごろに家を買うとか有ればいいのですが。
私もここで同じように思っているゆきんこさんと出会えて良かったです⭐️- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
あ!最後に💦
私はソニー生命の担当に方にフィナンシャルプランナーを紹介してもらって収入と支出、家族計画、将来のローンや老後計画でどのくらいのお金までだったら家に掛けれるか相談しました。
フィナンシャルプランナーに一度データを出してもらったら結構家の話は動き出したので、もし面倒でなければ相談するのもありかもです!
旦那様も目安が分かれば動きやすいかもしれませんね。- 4月17日
-
ゆきんこ
娘のことは愛してます。
なんだか色々悩みすぎてここ数日娘にキツく当たってしまってましたががおがおさんのおかげで少し自信が持てました。
そうなんです😭
フルタイム言い訳にしては行けないけど、家にいるより仕事の時間の方が長いので
家に帰るとあれやらなきゃこれやらなきゃ!と思ってても、甘えたいからグズグズしたりして、もー!!ってなっちゃったり…
ほんとは遊んであげたいんです。
本当はもっと関わりたいんです😭時間が足りない…
きっかけってだいじかですね!
2週間後なんてはやい😍
bitFlyer調べてみます!
ソニー生命は普段がおがおさんが加入されてる保険屋さんでしょうか😣?
フィナンシャルプランナーについても調べてみます!
ほんと親身にありがとうございました!
ちなみに、先日旦那にキレたら
車が趣味なので車庫と倉庫付きの物件は探してる。俺の年収だと借りれる金額低いみたいけから家は古くなるけど。と言われました😂
とりあえずキレてみるもんですね😂- 4月18日

まー
義母達に手伝ってもらう前提で、あわよくばあと2人…っゆうのは、無謀だと感じました💦
夫婦だけで育てていける自信を持ててからの方がよろしいかと思います😓

こけこ
将来設計が話し合っても合わず、一緒に暮らしていくことが苦痛なら離婚するしかないですが…子供と遊ぶのが苦手と言いながら、子どもは2、3人欲しいというのも矛盾してると思いますし、義実家に頼る前提なのもちょっと違うかなーと私は思います。
二人目がほしい、庭がある戸建てに住みたいというのも旦那さんと別れたら叶わないことだと思うので、冷静に旦那さんとご自身の生計で生活がまわるように考えて、その上で計画的に二人目、または家購入のことも話し合っていくべきだと思いました!

ポテト
この文章を読んで、お互い何も解決しようとしないんだなぁと感じました😥
ゆきんこさんの住んでる地域で、庭付き一戸建てがいくらかは調べてますか?
ご主人の年収での返済シュミレーションしたり、ゆきんこさんが今働いているか分かりませんが、二馬力にして家庭の収入を増やす計画はありますか?
お互いに何も譲りたくない、では離婚になるかと思いますが、正直それだけの理由で離婚?とも思います。
お子さんの未来にも関わることですし、もう少しきちんと考えて話し合いをした方がいいのでは?と思いました。

はる
ゆきんこさんはお仕事されているのですか?
実家に頼らずに2人の収入でやっていけるくらいになったら2人目を考えたら良いと思いました😊
2人目が欲しいけど金銭的に余裕がなくて、でも庭付きの家に住みたいがために実家に頼るのはちょっと甘えてる気がします😖
すみません厳しい意見で😖

はじめてのママリ🔰
旦那さんの意見に私は賛成です。
まず、義母に頼るの前提できょうだいを欲しがるのは間違っていると思います。
自分達でどうにも出来ない時に頼るのが義母ではないでしょうか?
-
ゆきんこ
語弊があったようです。
常に頼るわけではありません。
わたしもフルタイムで仕事していて、旦那はほぼ家に居ません
私がパートになりたい。と言っても旦那はダメだと言います。
なので将来小学校にあがり、学童に行きたくないと言われたとき、頼れれば…とおもってました。- 4月14日

ゆきんこ
語彙力たりず皆様勘違いさせてすみません。
わたしもフルタイムで働いてます。
なので最悪頼れれば…と思っただけです。
田舎なので現在のアパートの家賃で戸建て買えますし、両実家「家建てるなら土地あるからどう?」と言われてる状況です。
旦那ほぼ家にいず、家事手伝ってくれない時点でもう2人目欲しいとか言ってる場合じゃないですね😂
ただ愚痴りたかっただけです。
将来的に楽しみも夢もないなー!と思って書き込みました。
皆様コメントありがとうございました。
コメント