
上の子が言うことを聞かず、怒ってしまうことで自分を責めているママです。毎日落ち込んでいます。
しんどいので吐かせてください。
上の子が全然言う事を聞いてくれない。
それに対して怒ってしまう。娘は泣く。
これが1日に何回もある。どうしていいか分からない。
感情に任せて怒ってはいけないのは分かってても
怒ってから気付いて、あー。やっちゃった。ってなる。
全然言う事を聞いてくれないし、あたしにも限界がある。
こんな怒ってばかりのママは嫌だよね。
嫌いになっちゃったかな?
こんな風に考えて落ち込んでを毎日繰り返してます。
母親としてダメだな。失格なのかな。って。
- 姉妹mama♡(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

かきママ
スッゴいわかります。
わざとやめてほしいことしてきますし…イライラしちゃいます。
寂しかったり甘えたかったり…分かるし、ふと我慢してる姿とかみたりすると可哀想だなということもふくめて、毎日ごめんねって後悔してます😅💦
もうちょいうまくやれないかなとか…感情的になる自分がなんというか母親向いてないなと毎日思ってます。
おんなじです🙇👶🤔

はじめてのママリ
うちも同じです。
やめてほしい事何回言ってもふざけてするし、毎日同じ事言わせるし、
こっちも怒りたくないのに我慢できず怒ってしまいます。
それでもヘラヘラ笑ってる息子にさらにカチンときてしまったり..
うちは今赤ちゃん返りがひどすぎるので本当に毎日自分の感情を押し殺すので必死です😔
-
姉妹mama♡
毎日同じ事言ってますよね。
なるべく怒らないように心掛けてても、ばぁぁぁって怒ってしまってる🤦♀️
うちは一応反省してる感じを出すんですが、数分後にまたやらかしてるので分かってないなって思ってます。
感情押し殺してるとこっちがストレス溜まりません?- 4月14日
-
はじめてのママリ
もうその時は余裕なさすぎて怒っちゃいますよね😭
なんかどうしても、もうわかってるはずなのにって思ってしまうので余計イライラしちゃいますよね💦
でもまだまだ理解できてないのかもしれないですよね..
もうとってもストレスです
イライラしたら子供たちには聞こえない声で
あーめんどくさ。とか
うるせー。とか
くそー!とか
めっちゃ口悪く独り言言ってます笑- 4月14日
-
姉妹mama♡
余裕なくなりますよね😭
なんで分からないの?って思ってしまってる自分がいて、分かるを前提に考えちゃダメって思っててもイライラして怒ってる😅
まだまだ理解するには難しいのかなって思いますよね。泣
あ、あたしも言ってます(笑)- 4月14日
-
はじめてのママリ
ほんとに最近赤ちゃん返りが酷くて色々調べたりしてると
怒られてもいいから気を引きたいとか、色々でてきて、そう思ってるのかなと息子の事を思うと切なくなりました💦
まだまだ2歳と思わないとですよね😭
同じ方いましたか😂
もうそういう事を言いながらじゃないと持ちませんよね😂- 4月14日
-
姉妹mama♡
なるほどー。
うちも赤ちゃん返りなのかな🤔怒られてもいいから気を引きたいってなんか切ないですね😭明日から少し考えて接したりしようかな〜って思いますよね。泣 でも怒ってる自分が居そう🤦♀️そうですね!まだまだ2歳だ!って思わないとですね😭😭
こっちがおかしくなりそうで😅- 4月14日
-
はじめてのママリ
なんか赤ちゃん返りって本当色々みたいです
物投げたり、下の子に意地悪したり、できる事をやらない、抱っこをせがむなど本当に色々ありました!
私はもう今はひたすら下の子と同じ接し方をしてます😭早く赤ちゃん返り終わってくれと毎日必死です😭
ブッブー🙅♀️ってやったりすると面白いのか辞めたりしてくれますよ笑
気まぐれですが😭- 4月14日
-
姉妹mama♡
あー見事に当てはまります🤦♀️
あたしも2人とも同じ接し方を心掛けててやってみます!!
早く終わって欲しいですよね😭
なるほど!明日やる機会があったらやってみます👌- 4月14日
-
はじめてのママリ
当てはまりますか🤦♀️
やはり同じ接し方、上の子優先が早く終わる近道ですよね😭
お互いに頑張りましょう😭
私も明日からもがんばります😭- 4月14日
-
姉妹mama♡
それが1番の近道ですね😭
がんばりましょ!!!
お互い無理せずに😊- 4月14日
姉妹mama♡
同じ方がいてよかったです😭
まだまだ甘えたいよね?寂しいよね?って思ってて、上の子との時間も作らなきゃって思ってて、でも怒ってる🤦♀️
それ思います!母親としてダメだなって。泣
もう嫌だって思ってしまった時に、あー。ダメだなって1番思います😭
かきママ
二人とも同い年ですね‼️うちは男男ですが💦
そしてまだ二人目が一ヶ月成り立てで、まだ授乳も睡眠も全然安定してなくて…頻回授乳で、その度に上の子を構ってあげられなくて…ちょこちょここっちをみたり、授乳するとそっぽむいたりいろんなとこで我慢してる様子とかが見えるのに、いざ手があいて時間ができてもご飯や生活のことしてしまったりして結局遊べず…
でもお風呂やご飯、歯磨きなどやらなきゃいけないことをだらだらやれなかったりする息子にイライラしてしまったりして💦
大人の都合に振り回してほんとにごめん。要領悪くてごめん。遊んであげられなくてごめん。もう少し下の子や生活が安定するまで待ってって言ってごめん。とかごめんだらけです💦😢
ほんとに嫌になりますよね💦でも子どもはこんな自分を選んでうまれてきてくれたんだよなぁと明日はもうすこしがんばってみようと思うだけ…の私です💦
姉妹mama♡
同い年ですね!
うちは女女です😅
凄いわかります!うちもそのぐらいの時に同じ事思ってました😭
上の子なりに我慢して頑張ってくれてるのに、そんな子供に対して少しでもイライラして怒ってしまってって感じですよね。あたしも未だに毎日毎日ごめんねって言ってます。怒りすぎたかなって思って。
あしたはなるべく怒らず穏やかに過ごそうって毎日思ってます😅それを出来てるかはちょっとって感じですが🤦♀️