
コメント

退会ユーザー
何か原因があるのではないでしょうか?嫌な事されたとか嫌な事言われたとかではないですか?💦

ぴよこ
たしかにかなり多いですね💦
きっとお子さんなりにストレスなどあるんでしょうが、流石に多すぎなのは先生ちゃんと見てるの?てなります💦
保育園に行かせてますが、息子も噛んでしまう時期がありましたが先生がなるべくよく見てくれて止めてくれたりしてくれてました。
止められず噛んでしまった時は、こちらが噛んだ方なのに「止められなくてすみません」て先生から言われました💦
-
r
ですよね…。
どういう状況だったのか知りたいのに、担任の先生があまり喋ってくれない先生で困ってます…。もちろん噛んだうちが悪いのですが、ちょっと先生に不信感を感じることがあって💦止められなくてすみませんとは言われましたが💦- 4月15日
r
じゃれあって遊んでる時に噛むようで、詳しい状況はよくわからないんです。原因がはっきりわからなくて困ってます…。下の子が産まれて寂しいとか集団生活に慣れないとかかもと考えているのですが💦
退会ユーザー
何もされてなかったり嫌な事がない限りいきなり噛み付いたりしないと思います💦
何か息子さんなりの不安とかがあるかもしれないですね😢