
コメント

ママリ
住民税は前年度の所得に応じて来るので、扶養に入ったとしても前年度分は通知来ましたよ💦ただし、103万以上収入があった場合ですが。。
令和1年まで仕事をしていたなら、令和2年まで住民税払って終わりかなと🤔
今年は令和3年なので、昨年住民税払ったならそれで終わりではないでしょうか??
ママリ
住民税は前年度の所得に応じて来るので、扶養に入ったとしても前年度分は通知来ましたよ💦ただし、103万以上収入があった場合ですが。。
令和1年まで仕事をしていたなら、令和2年まで住民税払って終わりかなと🤔
今年は令和3年なので、昨年住民税払ったならそれで終わりではないでしょうか??
「お金・保険」に関する質問
現在シングルマザーです。 上の子1人います。 そして今現在妊娠しました。 まだ病院にはいけてません。 児童扶養手当もらってます。 児童扶養手当はいつ切るべきですか? 詳しいかた居たら教えて欲しいです。
小学2年生で毎月お小遣い制にしている方 アドバイスください☺️ 息子の希望でお小遣い制にしようと思っています! いくらが妥当なんでしょうか? 今我が家で考えているのは、 毎月固定で500円、 テストで100点で100円(…
毎月の生活費いくらくらいかかっていますか? 子供の人数によっても変わってくるかとは思いますが、家賃を除いたすべての毎月の生活費の一般的な相場を参考にしたいのでご回答いただけるかたよろしくお願いします🙇 因みに…
お金・保険人気の質問ランキング
りっくんママ
妊娠していて滞納が少しありました!
なので今年も通知がきたってことですね!!
とゆーことは扶養に入ったら
通知が来なくなるってことですか?
ママリ
昨年収入がなかったなら、もう来ないと思います😊
りっくんママ
ありがとうございます!
ちなみに扶養に入ったまま今月から仕事始めたんですけど
その場合も来年は通知来ませんか?
年収は100万も行きません🥲
ママリ
100万以下なら来年住民税の通知は来ないと思いますよ😊
りっくんママ
ありがとうございます!
質問ばかりですいません😭
あと、扶養に入ってると仕事してなくても
住民税通知こないってことですか?
ママリ
現在扶養に入っていても、前年に103万以上収入があれば住民税はかかっちゃいます(扶養内パートをしていても、してなくても)。
住民税は現在扶養に入っているか、仕事をしているかというより、あくまで前年の収入や所得で決まると思います💦
つまり、りっくんママさんが、昨年(令和2年)働いていなくて収入0なら、住民税はかからないと思います!
税金関係難しいですよね💦
りっくんママ
なるほど!
わかりやすく説明ありがとうございます!
とりあえず住民税は前年103万言ってなければ通知な来ないってことですね😌
ほんと難しくて、、、
ママリさんのおかげで理解出来ました🙇♀️🙇♀️