![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ブレンダーは最初のペーストの時
めちゃくちゃ助かりました😊
あとはもう少し大きくなって
みじん切りサイズを食べれるようになると
ブンブンチョッパーが楽です!
フリージング容器もあるといいですよ☺️
100均で買えるレンジでできる
お粥カップも私は楽で使ってました笑
![🐻❄️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐻❄️
冷凍ストックする保存容器は必須です✨私はリッチェルを使ってますが(今でも使ってます😂)今百均にも似たようなのあるみたいです!
あとはシリコンのエプロン、袖付きエプロン、新聞紙orマスカーですかね!つかみ食べ等自分で食べ始めるとおそろしく服や床が汚れるので😅
-
ママリ
コメントありがとうございます!
氷を作る容器みたいなものですかね💡!100均まずは見てみます!
たしかに周りベチョベチョになりそうですね😂新聞紙今からストックしておきます!
どうもありがとうございます!- 4月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ブレンダー、ダイソーの炊飯器で作れるお粥カップは役立ちました😁
-
ママリ
コメントありがとうございます!
ブレンダーはやはり持っておくと良さそうですね✨100均もみてみます!
どうもありがとうございます☺️- 4月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ブレンダー、リッチェルの保存容器、ダイソーのお粥カップ活躍してます🙆♀️🙆♀️
-
ママリ
コメントありがとうございます!
こちらの3点は皆さんお持ちのようですね…💡!必需品として考えます✨
どうもありがとうございます!- 4月15日
ママリ
コメントありがとうございます!
ブレンダー持っていないので調べたいと思います☺️便利グッズいろいろあるのですね!勉強になります🙇♀️
100均なら迷わず購入しそうです😂
ありがとうございます!