
私が独身時代から飼っていた小型犬についてです。今高齢犬ですが、まだ…
私が独身時代から飼っていた小型犬についてです。
今高齢犬ですが、まだまだ元気でやんちゃです。
このまま最後まで生活する予定でしたが
子供が重度の犬アレルギーということがわかり
アパート住まいで隔離や外で飼う事も難しい状況でした。
悩みに悩みましたが、顔が腫れたり、鼻水が止まらず中耳炎になったり、投薬したり、病院通いの日々に疲れ切ってしまい
遠方の義両親に引き取ってもらうことになりました。
義両親は犬が大好きで、私たちが旅行に行く時などは快く預かってくれたりしていました。
犬を飼いたかったようですが、高くて買えなかったそうです。
断腸の思いでお願いし、その時半年分くらいの餌は渡しました。
先日狂犬病、ワクチン予防接種について相談され、動物病院に行くと連絡がきました。
予防接種、病院代はどうするかと旦那に相談したところ、「ペット保険もはいるって言ってたし、全部任せていいよ」と言われました。
病院行ったり、予防接種したりすると万単位でお金がかかるし、世話をお願いしてる以上、お金はこちらで出す、もしくは違う形で何かお礼をした方がいいのでは?と思うのですが、どう思いますか?
長文失礼しました。
意見を聞かせていただけると幸いです。
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

みかん
何か違う形でお礼でよろしいかと😃

さっち
私も飼っていた犬を事情により知り合いの方を通して知り合った里親さんへお譲りました。
正式に里親さんの家族に向かい入れられたので、現在は費用等はお渡ししておらず、お礼はしました。
預かって貰っているような感覚であればお支払いしても良いかもですが、向こうも気になさるようであれば半額、もしくは別でお礼でも良いかと思います。

はじめてのママリ🔰
私も私が独身時代から飼っていたチワワがいます。
娘が重度の犬アレルギー 6クラス以上が発覚し、症状が重く一緒に暮らす事は病院の指示で不可能になりました。
犬が乗っていた車に乗るだけでアレルギーが出てしまいます😭
犬を飼っている人に会うだけでアレルギー出ます。
義理実家で有難いことに高齢犬を引き取って頂き飼って頂いてます。
それからは義理実家にも行けなくなりました。
会う時は外です。
本当に大切に育ててもらっていて犬も幸せだなと思います。
ペットの病院代は高いし、高齢で若くないし、トリミング、ご飯など結構お金かかりますよね。
ペットにかける時間もです。
飼ってもらってから、あまり出かけなくなったみたいで。
うちもお金はいいよって言われますが、本当はそうじゃないだろうなと思い、ずっと気がかりで、先日まとめたお金を渡しました。
(遠回しに言われてる気がして)
いらないと言われましたが置いてなんとか帰りました。
それだけで済むとは思ってませんが😂
犬にはクリスマスや誕生日などオヤツ買って渡したりもしてます😊
本当に有難いですが気をかなり使います💦笑
弱み握られてる気持ちです💦笑
-
はじめてのママリ🔰
全く同じ状況です💦
私もアレルギー6クラス以上でした💦
遠方なので、めったに義実家に行くことはないのですが、大切に育ててもらって幸せそうで安心しています。
弱み握られてる気持ちって、すごいわかります!!- 4月14日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊何か違う形でお礼したいと相談してみます✨