※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nana
子育て・グッズ

肘なしのチェア4つ買ったけど後悔。肘ありに変えたいが、子供の食事の補助時は肘なしも考え中。どうされていますか?

ダイニングテーブルセットを買いました。肘なしのチェア4つにしたのですが、肘ありが良かったかもと後悔中です。いつも買い物した後に迷ってしまいます。食事のみではなく、イスでケータイをいじったり、テレビを見たりと、くつろぐことが増えそうなので、肘ありに変えてもらおうかなと思っています。ただ、子供の食事の補助をするときは肘なしがいいという話も聞いたので2脚ずつにしようかなと思います。みなさんどうされていますか?

コメント

ママリ

肘ありにするとちょうどお子さんの目の高さに肘おきが来ませんか?
慣れればそんなことないかもしれませんが、怪我が心配だから私なら肘無しにすると思います!

ミッフィー

肘なしの椅子2つと、ベンチ椅子が1つです😀
子供はベンチに座るので、大人が横に座って食べさせたりしやすいです😀

⛄️🩷雪女Part1🩷⛄️(ころん)

我が家は肘ありとなし2脚ずつです😊
旦那は肘あり、私は肘なしです🙌
頻繁に立ったり座ったりするので肘なしの方が楽なので!

おだんごかーちゃん

んー、好みなんだと思いますがうちは5脚全て肘なしですが結局寛ぐのはソファーなので、、今のところ無くて不自由はないです😃
逆に肘ありはお子さんがいるご家庭だと危ないかなー?と🤔💦

むぅ

肘なし4脚です。
ご飯食べるとき以外はほとんど座らないからかなんにも不便に感じません☺︎