
かかりつけの小児科の院長先生が苦手で、対応に不快感を感じる。受付や看護師は優しいが、院長の態度に不満。距離や通いやすさでかかり続けているが、第二子の予防接種は他の小児科で考えている。
かかりつけの小児科の院長先生が苦手です😅
症状聞かれるときも、
👨⚕️いつから発熱しましたか?に朝からです。と答えたら
→👨⚕️何時ですか?(高圧的)
👨⚕️一度下がった熱はいつから上がりましたか?
夜中からです。と答えたら👨⚕️朝方って事ですか?(高圧的)
自分が思ってない回答の仕方が返ってくると、
なぜか高圧的で怒ってるように私は感じます😩
息子もまだお腹や背中の音聞いたりする事で
泣き叫ぶから、聴診器が聞こえない為か、
👨⚕️うるさい。と言ってました!
だけど1番最後は少し微笑んで取り返すように、
優しいような態度になります😲笑
そのコロコロ変わる感じ(気分屋みたいな人が嫌いです)
も苦手で、いつも不快な気分で帰ります。
受付や看護師さんたちは優しい対応でいいんですが。
でもやはり電動自転車で2.3分の距離だから
急に行く事になってすっぴんでも通えるから
かかりつけにしてます。
第二子の予防接種とかどうしようかな🤔とも思います。
予防接種は別の小児科で、発熱は近くの小児科という
通い方もありですかね?🤔
みなさんはかかりつけの小児科を似たような理由で
変えたとか経験ありますか?
- マーファ(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
高圧的ですかね🤔
私は普通だと思います😅
朝何時にとか、詳しくこちらからメモを見ながら話したり、メモ渡してます😊
朝って、5時から9時ぐらいだし、夜中も0時から5時とか人によって違うので😅

はじめてのママリ
私が通っている小児科の先生のことかと思いました🤣
子どもに対してうるさいって言い方は無いですね…
私だったら変えます!
どうしても急いで診てもらいたいって時だけ行くようにします😂
-
マーファ
以前は私も少し黙ってみたいに言われた事があります🤣
子供が熱性けいれんになり、
その事を必死に伝えてたから私もタイミングが悪かったかもしれませんが、不安な心境だったから尚更悲しくなりました😂
今日の子供に対してうるさいは
ないだろーとおもいました!😭- 4月15日

もちもち
時間聞かれるのは普通ですが、うるさいは無いですね〜😓
私はかかりつけなど、特に無いですよ。
予防接種は待ち時間無いこっち、風邪はこっち、とか使い分けてます∩^ω^∩
-
マーファ
使い分けてらっしゃるんですね!
予防接種の進み具合とかわかってた方が発熱とかの診察時いいのかなー🤔とか思ったりして、全部一緒にしていました😂- 4月14日

2児の母
うるさいっていう人信用できないですね。
病院で、赤ちゃん、子どもって泣くものでしょ?と思いますし。言葉選び間違ってるかと。
私は変えたことあります。
元々かかりつけがあり、でもその病院が一時的に外来を辞めてしまっていて、違うところをと思っていたときで、もう絶対行かないと思いました。
高圧的でバカにした感じで、なんでそんな言い方するんだろう?って思ってしまって。言葉って人間性出ると思うので、やな感じがしたら、病院はそこだけではないので、変えていいと思います。
ちゃんとした(色んな面で)先生に診てもらいたいです。
-
マーファ
心の中ではうるさいなーと思っても、子供相手だし、もしもしするだけだよーとか、何か言い換えが出来る人がいいなーと思ってしまいます😅💦
最近は毎回やな感じとか、不快な気分で帰る事ばかりでした😂
確かに言葉や言い回しに人間性でると私も思うので、
改めて検討したいと思います😂- 4月14日

えま
かかりつけって大事だし
慎重になりますよね😭
我が家も車で5分ほどの所に
小児科があり最初の何回か
通ってましたが
私は看護師さんの対応が
あまり好きではなく
車で20分程のところに変えました!
少し遠くはなりましたし
待ち時間も長くなりましたが
先生はしっかり診て下さるし
看護師さんや受付の方の対応も
しっかりとしてるので
私は変えて良かったなと思ってます❣️
人の言動がどう感じるかは
人それぞれだと思うので
もし質問者様が気になるようであれば
一度他の小児科に行ってみたり
してみてもいいのかなって
思いました😊
-
マーファ
看護師さんの対応が、と言う場合もあるんですね😂
変えてよかったなと思えるなら、
良いですね😌
他の小児科の雰囲気見るためにも検討してみます😂- 4月15日

🚗🚗
病院で勤務していますが、ほんといろんな先生がいらっしゃいますもんね😅
通院している小児科の先生も結構言い方がキツく、もしかして同じ先生では⁉️と思ったほどですが(笑)、診断は確かなので通ってます。
発達の事などさほど急ぎじゃないけどちょっと相談したいことは別の小児科で、というふうに分けて使い分けていますよ。
-
マーファ
ただでさえ子供の発熱や体調不良で母親である自分もいつもより不安な状態や、症状とか少し焦って伝えてるのかもしれませんが、
抑えつけるような言い方されたら、
悲しくなります😂
今日もささいな事ですが、
伝えたい事あったけど言い出せず
診断受けた感じになりました😂😭
相談したい事は別の小児科でというの良いですね😌- 4月15日

otmko
私も今までは徒歩2分のところに行ってましたが、同じく先生が合わないのと、何度か診察に不信感があったので別の病院にしたら、あまりにも対応が違い過ぎて即かかりつけを変えました(*^^*)
少し遠いですが、安心して診てもらえる先生がいいですし、予防接種も全てお願いしてます!
おかげで不安なことも聞きやすくなったのと不快になることはまずないです。
-
マーファ
不快になるのが多いから、他の小児科の雰囲気も見る為に緊急でないときに行ってみようかなと思いました!😂
安心して帰宅したいですし😥💦- 4月15日
マーファ
時間を詳しく聞くのは構わないです😌私もすみません時間ですね、と思い答えるのは全然いいんです!
が、ニュアンス?声のトーン?がキレてる感じに不快さを感じます😂
気にしすぎなんですかね😅