出産後、外陰部の浮腫みと痛みがあり、カロナールを服用中。赤ちゃんをおしゃぶりで寝かしつけているが、長時間の使用は大丈夫か心配。
本日無事に退院し、いよいよ子育てが始まりした!
今日明日は旦那がお休みなので、協力してもらっています。
出産時にいきんでしまったせいで、外陰部が浮腫んでしまい、痛みがまだ引きません。浮腫は大分良くなってるよと先生から言われているのですが、痛いです。
おうちにあるカロナールを服用しても大丈夫だということなので、気休めでのんでいるのですが。
痛みのせいで、赤ちゃんが眠くてぐずっていても抱っこで寝かしつけができません。
そこで、以前サンプルで頂いた0カ月から使えるおしゃぶりに頼ってしまいました。本当は良くないのかもしれませんが。
長時間使用しなければ大丈夫なんでしょうか。
早く痛みが引いて、いっぱい抱っこしてあげたいです(>_<)
- りんりん(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント
s-mama
お疲れです!私は頭痛がひどくカロナール飲んでますよ✨
おしゃぶりもいいと思います‼
私の娘も使ってます‼安心するみたいですね🎵
しのめい
退院おめでとうございます!
わたしも出産時いきみすぎのか裂けてしまい、しばらく、ドーナッツクッションが手放せなかったことを思い出しました(・_・;
おしゃぶり、わたしももうすぐ4ヶ月ですが使ってますよ。
賛否両論ですが、1歳になる前に卒業しようと決めて、どうしてもって時だけ使ってます。
まずはさおさんが元気になることが一番なので、今はいいと思いますよ。
これから1ヶ月くらいは2、3時間おきの授乳生活が始まるので、お母さんが元気じゃないと赤ちゃんも困っちゃいますし、あまり自分を責めないでくださいね〜
お互い頑張りましょう!
-
りんりん
そうですよね!まずは私が元気にならないとですね。
便利なグッズや周りの人に頼りながら頑張ってみます!- 8月29日
yun♡mama
痛いですよねー!
私は一カ月痛み引きませんでしたよー!😭😭
先生に言って座薬もらいましたが効いてる間は本当にらくでしたよ✨(5時間は持ちます!)6時間おきくらいに使用して良いので
我慢できなければ聞いてみても良いかもですね😭💕
-
りんりん
入院中に2回坐薬入れて貰いました。
赤ちゃんの一週間検診があるので、その時にも痛みが引かなければ相談してみます!- 8月29日
りんりん
初日からおしゃぶりは…と思ったのですが、試しに加えさせてみるとおとなしく寝てくれるので、助かりました!