※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れみまま
子育て・グッズ

ベッドインベッドを検討中ですが、赤ちゃんはどう寝かせるか迷っています。

夫婦ベッドで寝ている方で、ベビーベッドを購入されなかった方、赤ちゃんは何で寝てますか?
寝室のベビーベッドを処方してしまい、ベッドインベッドを購入するか悩んでいます。

コメント

詩羽

1人目も2人目もベビーベッド出しましたが
結局泣いたりで添い寝になって
ほとんど使ってない感じです😅

  • 詩羽

    詩羽

    普通にベッドで一緒に寝てます😊

    • 4月14日
  • れみまま

    れみまま

    ありがとうございました。
    大人がトゥルースリーパーで寝ているので、固めのベッドじゃないと心配で悩んでいます。検討してみますね(^^)

    • 4月14日
妃★

壁、赤ちゃん、ママ、パパ、通路、クローゼット
の配置で添い寝でした。
新生児から小1までずっと。
我が家はベッドインベッドは買ってないし使ってないし、必要では無かったです。

  • れみまま

    れみまま

    ありがとうございました。
    大人がトゥルースリーパーで寝ているので、固めのベッドじゃないと心配で悩んでいます。検討してみますね(^^)

    • 4月14日
  • 妃★

    妃★

    赤ちゃん自身、体重が軽いので、結局どんな反発のベッドで寝かせても同じ、というのが私が知る小児科医、整形外科医の見解です。
    それよりむしろ、添い寝による窒息死やベッドから落ちる方が心配で、でもベッドインベッドが有効とは思わない、というのがその二人の見解でした。

    • 4月14日
  • れみまま

    れみまま

    ありがとうございました。
    ちなみにベッドに赤ちゃん用の布団、マットレスは引いてますか?そのままでしたか?

    • 4月14日
  • 妃★

    妃★

    我が家はそのままです。赤ちゃん布団買ったことないです。
    うんち漏れとか吐き戻しのために、大きいバスタオルを赤ちゃんが寝てるゾーンに敷いてました。(夜中の片付けが楽になる)
    赤ちゃん用布団でベビーベッドで寝かしてる人でもバスタオル敷いてたり、「もとのベッドの硬さ台無しw」という状態の家庭も多いので、結果的に「布団の硬さは背骨の形成に著しい関係はない」というのが先の医師たちの見解でした。

    • 4月14日
  • れみまま

    れみまま

    詳しくありがとうございました(^^)
    もう少し考えてみます。

    • 4月14日
  • 妃★

    妃★

    最後の子だと、新しく赤ちゃん専用のものを買うの躊躇しますよね。家庭ごとの最適な選択ができるといいですね。

    我が家は最初で最後の子(一人っ子)なので、ほとんど赤ちゃん専用のものは買わなかったです。(赤ちゃんガーゼすら無いw家にあるハンドタオルで十分でしたw)

    • 4月14日
  • れみまま

    れみまま

    久しぶりの赤ちゃんということと、保健師として働いていたため、窒息とか敏感になっていました💦

    最善の方法を探してみます(^^)ありがとうございました

    • 4月14日