
コメント

ゆみ
公正証書や調停で、面会や養育費についてきちんと取り決めしておく事ですかね☀️お金はあるだけいいです❗️

はじめてのママリ🔰
夫の財産がどのくらいあるか通帳や口座の写メですね。
私は弁護士雇い、離婚に向けて動いていますが何をすべきか分からないと聞いた時に『旦那の財産をあるだけ見つけてw』とアドバイスされ、タンスや鞄の中など探しまくりました笑笑
うちの旦那は投資もしてました。投資やネット銀行は財産隠しされる可能性ありますが、一先ず口座など分かれば、その写メも。
婚姻期間中の貯蓄は全て財産分与対象だから、残高あればあるだけ折半させてもらいます笑笑(うちの場合は、弁護士報酬で手元に残るのが少なくなりますが😅)
-
さっちん
お恥ずかしい話夫にほぼ財産がなくって感じです…
養育費だけちゃんと欲しいだけです…
お金私もないですが、ストレスでしかないので早く出てって欲しいです。- 4月19日
さっちん
弁護士に相談されたりしましたか?
早く離婚届出したいのですが、養育費ちゃんともらえるか心配で…😭
ゆみ
さっちんさん❤️
弁護士さんには法テラスの無料相談使いましたが、あまり親身になってもらえなくて止めました‼️調停だと記録が残るのですが、それが裁判の判決と同じ効力があるので、養育費とかもちゃんも決められると思います✨
さっちん
ご親切にありがとうございます。
とりあえず弁護士に相談するべきですね??
そうなんですね😭
明日にでも親の遠い知り合いのところに電話してみたいと思います
ゆみ
さっちんさん❤️
離婚したい内容にもよりますかね☺️不倫や借金なら力になってくれそうですが、私はモラハラだったので分かりづらかったのかもです💦弁護士さん雇わず調停しましたが出来ましたよ🎵
さっちん
ありがとうございます😭😭
離婚理由は金関係です。なけなしのお金は分けました。
あとは養育費なんですが、彼は口では払うと言ってるのですが、信用出来ないので😭
貯金もあまりないので痛い出費で泣きそうです。
ゆみ
さっちんさん❤️
調停は切手代とか収入印紙くらいなので5000円しませんよ❗️記録は裁判の判決と同じくらいの効力があるので、調停の方が確実かなと思います。うちも話し合い出来なさそうだったので調停にしました。