
コメント

riho
うちは義実家と揉めましたね😭
どんなことで喧嘩になってしまったのですか?

りー
めんどくさいですよね💦
でも子供のお祝いだしと思って最低限だけしましたよ😊
ある程度こっちが決めて招待するだけなので揉めませんでした。
どんなことで揉めるんですか?
-
はじめてのママリ🔰
こちらが色々決めていたら勝手に決めて相談しろといい、引き菓子や引き出物などなんでも口出ししてくる割に
話し合いして面倒になってきたら勝手にしろと毎回言うのでヘトヘトしてします。- 4月14日
-
りー
うへぇ
面倒ですね💦- 4月14日
はじめてのママリ🔰
義実家とですか…
場所や日付はいつにするかなど旦那と相談して決めていたら、勝手になんでも決めて、相談しなさいよ。
と実家の母が旦那に言ったところからこじれています。
旦那は義実家から五月人形をもらったから自分たちで出して両家を招待して自分たちで出すつもり。
実家の母は相手側からこちらの家への贈り物だから、家として食事会をし恥ずかしくないようにしないといけないという言い分。
どちらが主導するかで揉めて、母がもう勝手にしなさいと今は言っています。
が、最近になり引き出物はあったほうがいいといいだし、食事会の費用も私たちもちにしろと言い出し…
しかも、引き出物は実家の母も欲しいという始末。
実家はお世話にはなっているが、節句に関しては何ももらってません。
わがままだと承知の上での愚痴です💦