

aya.じろう
私はつわりが酷いのでほぼ寝たきりですが、
元気な時は本を読んだりしていました。
あとは寝てばかりですと、身体が痛くなるので、座った体勢で外を眺めていたり…
時間の経過が遅くてため息も出ますが、少しの辛抱です。

よっち
本や映画や携帯ですね(´・_・`)
でも横になってできることにも限度がありますよね(´・_・`)
アドバイスじゃなくてすみません!

みかん
DVDをみたり音楽を聴いたりオススメです(*^_^*)
最近は宅配レンタルDVDなどもTSUTAYAにありますし(*^_^*)
ネットで気軽に借りれますよ!

はぁこ
無理しなければ座った体勢もアリなんですね!少し気がラクになりました〜ありがとうございます(*^^*)

はぁこ
本や映画いいですねぇ♪携帯扱うのも限界にきていたので…笑
ありがとうございます(*^^*)

はぁこ
DVDや音楽ですね♪特に音楽は自分が好きなものだと元気になりそうな気がします!ありがとうございます(*^^*)

ayujii
初期に切迫流産で自宅安静してました
悪阻ではなく出血だったので、怖くてとりあえずずっと横になってましたが、マタニティの雑誌を買ってきてもらって、これからの楽しいことを考えるようにしてました!
テレビやDVDも目が疲れてくるしずーっとは見てられなかったので(>人<;)

ま〜mama♥️
私も1人目の時に
切迫早産で7ヶ月半〜1ヶ月ほど入院させられました(´× ×`)
私は病院だったので凄くストレス溜まりました(泣)
あまり携帯とか、見過ぎたら目も疲れるし良くないらしく..
眺めれる場所があれば空気を吸うことは良いと思います♡

Wakana☆
我が家は寝室にはタブレット置いてるので、furuやdビデオ、dアニメ契約してそれをひたすら見てます(๑´•.̫ • `๑)
携帯いじりすぎて親指腱鞘炎になりそうです。。(´・_・`)

はぁこ
これからの楽しいことを考えるのはイイですね♪気持ちも明るくなるし、胎児にも良さそう♪
ありがとうございます(*^^*)

はぁこ
自宅に比べると落ち着きませんよね…大変でしたね(>_<)
気分転換で外を眺めたりしたいと思います♪ありがとうございます(*^^*)

はぁこ
タブレットはどこでも見れるからいいですねぇ〜うらやましいです♪ありがとうございます(*^^*)
コメント