
旦那の不倫で離婚を決め、公正証書を作成予定です。入学金の折半について、旦那が支払えないと言った場合、差し押さえは可能でしょうか。養育費を3万で入学金折半を含めるか、3万5千円で折半なしにするかで悩んでいます。調停や裁判は旦那が出席しないため、長引くと思い考えていません。アドバイスをお願いします。
旦那の不倫で離婚をします。
協議離婚で公正証書を作る予定なのですが、
例えば 「入学金は折半」などを公正証書に書いてあっても、その時になり元旦那が払えないと言った場合は、差し押さえできるのでしょうか?
養育費3万で入学金折半を公正証書に入れるか、
養育費3万5千円で入学金折半なしにするか、
旦那としばらく揉めています。
調停離婚や裁判は、旦那が100%来る気がないので
離婚が長引くと思い考えておりません。
わかる方いらっしゃったら、アドバイス下さい!
- まるまるちゃん(生後9ヶ月, 6歳)

♡Ri♡
必要なこと今入れることをできることは入れておいた方がいいと思います。
ただ、後々払えない理由などがあれば減額申請のようなことも相手ができるはすなので今はできるのなら入れておいてもいいも思います。
コメント