※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ano
産婦人科・小児科

5ヶ月の赤ちゃんが風邪で熱が上がったり下がったりし、病院で座薬を使用。熱性けいれんが心配で不安があります。座薬の使用回数についても悩んでいます。

【生後5ヶ月 発熱 咳】💦

最初は咳から始まり、微熱が続いたので病院へ。
病院では熱はないからと咳止めを頂いて帰宅しました。

が、夜に38度の発熱。
なんとか冷やしたりして夜を乗り越えて、朝まだ熱があったので病院へ。保育園で菌をもらったのだろう(風邪)と言われて、座薬を念のため頂く。病院では機嫌よく熱なし。

昼は熱なし。
夕方になり38.3、顔周りが熱く、心配になり病院に電話。座薬を使っていいと言われて使用。
座薬後、熱なし、お風呂も入る。

そのまま、食欲はないけど落ち着いて寝てくれた。
深夜また39度発熱。顔周りがかなり熱く、しんどそうな咳。1時間後に38度。

夜になると急に発熱するし熱は上がったり下がったりで、不安で眠れません……。

初めての風邪です。こんなに上がったり下がったりしますか?熱性けいれんが起きないか怖くて眠れません。
まだ小さい5ヶ月なのに可哀想で……。
対処の仕方もわからないし、とりあえず冷やしたガーゼ枕にさせたりしています。

また座薬入れようか、でも夕方にも使ったし、時間は立っているけどこんな小さい子に何回も座薬いれていいんだろうか……。

コメント

Huis

りぼんさんは大丈夫ですか?
うちは鼻から始まりましたが苦しくて夜ぐっすり眠れていないし、熱も同じく夜に上がりやすく高熱4日目になります😔保育園の慣らし中でお兄ちゃんから発症ですが、本人は鼻咳だけであとは家族みんな熱、鼻、咳で辛いです💦そして私は頭痛と味覚嗅覚の低下が…🥶
耳鼻科受診してお薬もらっても良くならず辛そうだし、このご時世なのでコロナを疑い出してます😞明日コロナ受け入れの病院に連絡してみます…
うちは暴れて冷やせないのですが、冷やすなら保冷剤で脇の下を冷やすといいですよ☺️頭冷やしても気持ちいいかもしれないだけで効果はないそうです。
辛そうなら、座薬はちゃんと指示された時間が空いていれば使って大丈夫ですよ😊
早く良くなるといいですね😢

  • ano

    ano


    こんばんは!💦
    私は大丈夫なんです😔
    旦那も大丈夫なんです😔

    やっぱり夜になると熱上がりますよね。39度になってしまい、夜間に行ってきました💦
    結局、風邪みたいで抗生物質だけもらって、逆に負担かけちゃったかな……と。😔

    お薬飲んで1日が経過しましたが咳は治らず逆に悪化しているような感じです…。

    置いたら泣くので夜もずっと抱っこで私は2日間寝ていません😅😅

    asukaさんも無理なさらず💦
    なにもなければよいですが…💦不安ですよね。
    私も一ヶ月前に急に発熱してコロナ検査受けてます😔
    中々受けるまでが長いし大変でした…

    ありがとうございます🥲
    早く熱がおさまってほしいです😅💦💦

    • 4月14日
  • Huis

    Huis

    夜間行ったんですね!お疲れ様でした💦
    咳ひどいならRSとかですかね😢抱っこちゃんになりますよね😭うちも離れるとすぐ悲しそうな声で泣きます🥲
    どんだけ対策しても保育園からひと通りもらってきますからしばらく赤ちゃんもママも戦いですね😣頑張りましょう🥲
    お大事に☺️

    • 4月14日
はじめてのママリ

お子さんの発熱、しかも初めて、不安になりますし心配ですよね…
座薬は最低6時間空けるようにとの指示があるはずですが、それでも1日2回くらいまでにと薬剤師さんに言われたことがあります。
保育園に通われているなら何か感染系のウイルスが流行っていないか確認されてみてください。
うちはこの2月頃、保育園でアデノウイルスが流行り39℃以上の熱が4日ほど続き大変でした💦

早く回復されますように🥺

  • ano

    ano


    お返事ありがとうございます。

    かかりつけ医で検査してもらうとアデノやインフルでもなく、ただの風邪だろうと言われて…

    ミルクも全く飲まなくなりおしっこも出なくなってしまい脱水症状が起きたので、急いでかかりつけ医に電話すると、「今日はもう見れません」と言われてしまい、「座薬で明日まで様子みて」と言われて

    ぐったりしてる我が子、しかも、初めてのお熱、私も怖くて不安で、仕方がなく、大きい病院に電話したら急いで来てくださいと言われ入院となりました。

    原因はまだ、不明ですが、川崎病か菌血症の可能性が高いといわれました😔

    • 4月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    かかりつけ医の先生の診断や対応、恐ろしいですね…
    二度と連れていきたくないし文句言いに行ってやりたくなります…😭

    りぼんさんも本当に不安だったでしょう💦
    大丈夫ですか?
    娘ちゃんも入院されたとのこと。
    セカンドオピニオンされて本当に良かったですね!
    入院長引きそうですか?

    最後に仕事が立て込んでいて返信遅くなり申し訳ありません💦

    • 4月17日
  • ano

    ano


    いえいえ。
    お返事ありがとうございます。

    結局重症川崎病とのことで急変心膜炎で手術しました。
    まだ目覚めていません。
    本当にかかりつけ医を恨みたいです…

    かなり長引くと思います。
    毎日生きた心地がしません。
    はやく少しでも良くなって欲しいと祈るばかりです。

    • 4月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですか!?
    りぼんさんのご心労お察しします…
    何より娘ちゃんが可哀想で胸が痛いです…

    かかりつけ医の先生、訴えてもいいレベルだと思いますが今そんなこと、考えられませんよね。
    早く早く目覚めてパパとママに笑顔を見せて欲しいです…

    • 4月17日
  • ano

    ano


    私もまさか、こんな事になるなんていまだに気持ちが追いついていません…

    なにか言ってやろうかとも考えましたが…

    とりあえず今は早く良くなって欲しい。それだけです……

    • 4月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    看病も大変ですよね
    お疲れだと思いますがどうか気持ちをしっかり持って頑張ってください!!
    手術も成功されたんですよね?
    きっときっと大丈夫です!!

    • 4月17日
  • ano

    ano


    ありがとうございます。
    成功してます。

    まだでも炎症反応が強く出ているのでなにが起こるかわからない状態なので、毎日生きた心地しません、、

    大丈夫ですよね。信じています。

    • 4月18日