
旦那の収入が急増しているため、標準報酬月額が上がり、引かれる金額が心配。営業の収入変動で不安。同じ経験の方いますか?
4〜6月のお給料の平均で標準報酬月額が決まるとのことですが、旦那の給料が6月までもう確定してて、たまたまこの3ヶ月間だけめちゃめちゃ稼いでくれて、9月からの引かれる額がどれだけ上がるのか怖すぎます😭😭😭
多分平均すると 120万くらいあるので1番上の引かれる金額になるんですかね?
旦那様のお給料に毎月変動が結構ある方で、この上の仕組みにやられちゃった方いますか😂?
うちの旦那は営業で、成績が出なければめちゃくちゃお給料低いので1年間やってけるかほんと不安しかないです。。
- sa(3歳1ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
4〜6月ので決まりますが、その後3ヶ月継続して2等級以上の差が出てきた場合、事業主が届出れば、見直し入るはずですよ💡
会社の事務の方に、旦那様が聞いてくれるのが1番ですね😣

退会ユーザー
その仕組み厄介ですよね(^_^;)
うちの会社はその3ヶ月間は極力残業しないようにしてる方多いです💦
sa
そおなんですかー😳!!
いいこと聞きました!そしたら7〜9月のお給料が低かったら下がる可能性はあるということですね🤔?
はじめてのママリ
すみません、、
でも、お給料のその変動している手当が何かによって、見直しの対象か対象じゃないかになるはずです。
4〜6月で決まったのは、9月から適用する等級なので7〜8月はまだ関係ないかもです💦