

ちゅる(29)
うちの子も今年の4月から、通い出して
一昨日、昨日は幼稚園休むとか、色々言ってましたよ😂
でも、離れる瞬間さえ乗り切れば幼稚園で楽しんでるみたいです🙆♀️
多分初めて通い出した子は大体みんな行ってると思います🙋♀️
幼稚園で何が嫌なことがあるとかではないと思うので、注意深く見てくださいっていう一言はいらないんじゃないかな?と思います🤔
気になるようなら電話やお迎えの時に聞いてみてはどうですか?

❤︎❤︎❤︎
お子さんも幼稚園で少なからずなにか成長してくるだろうし、親も離れて成長できる機会だと思うのでお気持ちわかりますがぐっとこらえて見守るのも大事なのかなと思います🌼
早く楽しんで行ってくれることを願ってます🌸🌸

りゅうしんママ🔰
なにかがあったから行きたくないわけではないので、注意深く~の話はいらないと思います💦
はじめは大体みんな同じ感じですし😅
あまり気にせず、家での様子を書けばいいと思います。

桜桃🍒
注意深く見てください、は書かない方がいいと思います😅

はじめてのママリ🔰
初めはみんな同じで不安だと思いますよ😌
幼稚園は楽しいところというのがわかるまでの辛抱ですが、初めは泣いてても遊び始めたら楽しんでると思います☺️
先生も限られた人数で何人も見なきゃいけないでしょうし名前と顔覚えたりしなきゃいけなくて大変でしょうから、ひとりを注意深く見るのは難しいと思うので…どうしても書きたいのであれば『良ければ園でどんな様子だったか教えてください』だけでいいと思います💡
年少のうちはこちらも不安でこどもの事しかみえてませんでしたが、年中に上がった今は年少クラスの先生方当時かなり大変だっただろうなとしみじみ思います😖
あとは親御さんが不安がっていたらお子さんにも伝わると思うので、もし嫌がってたら「すぐに迎えに来るよ」とか声かけたり幼稚園終わったら楽しみな事をつくるの(おやつをいつもよりグレードアップする等)もおすすめです💡

退会ユーザー
去年入園して、行き帰りは全然泣かなかったけど、夜寝る時になって突然泣きそうな顔したり、泣いたりしてました。1週間くらいで落ち着いてました。
まだ始まったばかりですし、全然平気な子、朝から泣く子、お迎えでママの顔見て泣く子、夜泣く子、いろいろだと思いますよ😊
私も先生には、「幼稚園行くのに泣かないから平気なのかと思ってたけど、夜いきなり泣いちゃって〜。朝はケロッとしてます😅」と軽くお話だけしました。注意深く…はなくてもと思います。

はじめてのママリ🔰
そうですよね…
まだ初日なので少し様子を見てみます😭
まずここに相談してみてよかったです💦
原因もよく分からないので
とりあえず娘に寄り添ってみる事第一にします(>_<)
ありがとうございます!

こしあん
うちは、保育園3年半くらいですがいまだに前日泣くことありますよ笑
でも帰りは、けろっとしてます笑
むしろ、楽しかった!明日も行く!といいますが、、
日曜や朝は、よく泣いてます🤣
初めは、当たり前だと思います!特に小さいうちから通ってなく、自我が芽生えてからなら尚更!
あと、初日から楽しんでる子は、なかなかいませんよ^ ^
あと、それだけ家がリラックスできて安心できる場所って事でもあるのでまだ様子見でいいと思います!
コメント