※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

シングルマザーで、保育料が上がった理由について相談です。静岡では無料だったが、長野県では下の子が1万3千円かかる。所得が低いため疑問。

シングルマザー(去年、一昨年の所得ほぼない)で未満児の保育料1万3千円高くないですか?💦

半年前まで静岡に住んでて上の子(年少と)下の子未満児ふたりとも無料でした

長野県に引っ越してきて公立?の普通の保育円ですが短時間保育で上の子が無料、下の子が7千円でした。

今月から通常保育に切り替えたのですが下の子が1万3千円🥲
私の祖父母同居ですが言うほど所得ないので母子手当と満額貰えてるし上の子の保育料はタダなので未満児とはいえそんなに高くなるんですかね?💧

コメント

とも

他県ですが、育休中の期間適応だったにも関わらずやたら高く通知が来たので問い合わせたらひとり親の条件加味してなかったと言われて訂正されたことがあります。
一旦市の窓口に問い合わせた方が良いかと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1度聞いてみます🥲

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

長野県のシングルマザーで
同じように去年所得なしですが
1万7千です💧
静岡県は無料なんですね!!

市に問い合わせてみましたか?