
保育園に入れた1歳児が寝つきが悪くなり、寝かせるのに時間がかかる。慣れたら元に戻るでしょうか。
1歳で保育園入れた方🙌
夜は今まで通り寝てくれますか?🥲
うちの子4月から保育園に入れました。今まで添い寝で15分くらいで寝てくれてたのが、添い寝開始でギャン泣きするように……
抱っこで寝かせても床に置くとまたギャン泣きで🥲寝かせるのに1時間、2時間とかかってしまいます💦
それだけ子供に負担をかけているってことでしょうか。
お迎えに行ってからはずっと娘のそばで遊んだり抱っこしたり寄り添ってはいるんですが💦💦
慣れたらまた今まで通り寝てくれるようになるのかな🥲
- きなこ(2歳3ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

a-mam
三男を4月から保育園通わせてますが、今のところ夜も普通に寝てくれてます🌸
疲れとかもあるのかもしれないですね😣活動し過ぎると興奮状態とかになってなかなか寝付けなかったりしますし🥺
慣れるまでの辛抱かもしれないですね😭

みなぽん
はじめまして!
うちも1歳の4月入園で、入ってすぐ辺りは今まですぐ寝てくれてたのがギャン泣き&パパ拒否でしたが、保育園にも少しずつ慣れてきたのか、ここ数日は泣かずに寝てくれるようになりましたよ🤭
-
きなこ
そうなんですね🥲うちの子はまだ慣れず泣いてることが多いみたいです。パパ拒否も始まってしまいました💦
慣れるまでの辛抱ですかね……🥲- 4月14日

まま
うちの子も4月から保育園に入れましたが
変わらず添い寝で寝てくれてます🙄
慣れない環境でストレスもあるのかもしれませんね😭💦💦
-
きなこ
変わらずなんですね🥲羨ましいです🥲
寝かしつけ以外もパパのお風呂拒否だったり、、色々と大変です😵
娘が1番頑張ってくれてるのは分かってるんですが、ギャン泣きされるとこっちもイライラしてしまい悪循環な状態になってしまいます🥲- 4月14日
きなこ
今まで通り寝てくれるんですね🥲うちの子は保育園でもよく泣いてるみたいで🥲ストレスとか色々あるかもしれません💦
また添い寝で寝てくれることを信じて今は抱っこで寝かせようと思います💦💦